鳥ぎん@下曽我 2 | 手造りソーセージ屋[カセローレ]社長のタワゴトブログ

手造りソーセージ屋[カセローレ]社長のタワゴトブログ

仕事のコト、日々のコト、趣味のコト、思うコト、つれづれに、気の向くままに書いてます。
硬かったり軟らかかったりしますが、基本はRock'nRoll.
社名『Kasserolle』の中にも、『Kasse"roll"e』という具合に、そのスピリットが生きてます。。

鳥ぎんの釜飯。。


注文してから炊くので、30分ほど待たされます。

ヒノキの、穴の空いたに乗せられて、

五目釜飯

鶏玉竹の子釜飯

鶏三色釜飯

鶏釜飯
が出てきました。

一人前1合半ぐらいですかね?
お焦げもしっかりあるし、付いて来る鶏出汁スープはおかわり自由だし、なにより美味しいです(^^)


釜飯は薄味ですが、出汁がきいてるので味はしっかりしてます。

釜飯が薄味なのに、一品料理は濃いめの味付けです。

考えてますねぇ^^

釜飯屋さんって一時期より少なくなったけど、逆に残ってるお店は美味しいってコトかもしれませんね。

ご馳走さまでした。

また行くと思います!




ソーセージ食べたくなったらクリックしてください