サウンドバーの導入 | 膵臓癌になりました

膵臓癌になりました

2016年7月、膵臓癌と診断されました。それから今迄の経過を公開します。癌の症状や経過は患者毎に様々ですが、何方かの参考になればと思います。
尚、頂いたコメントは一応確認の上公開の可否を判断した後、公開致しますので反映は遅れます。悪しからず。

おはようございます。

 

今朝の天気は曇り。気温13℃、北東の風。

 

体温:35.4℃

体重:82.5kg

血糖値 朝:153 昼:83 夕:133

 

昨日までの暖かさが体に染みついていて、うっかりダンガリーシャツだけで外に出ました。寒い。でも歩いていれば慣れるだろうと散歩へ出発。今日は早いよ、未だ4:20です。

 

確かに歩いていると体が慣れて来て、寒さは余り感じなくなります。足の痛みも殆ど無く、快調です。自然と歩幅も広がり、速度も上がります。でも流石に未だ暗い。

 

標準コースを歩いて未だ脚に余裕が有るので、日の出ポイントへ。退院以降初めてです。曇ってはいますが、東の空を撮影。

4:35の東の空です。数時間前まで雨が降っていた痕跡があり、流石に未だ厚い雲は切れていません。でも、西の空の雲は切れていて、次第に晴れて来ることが予想されます。入院していて、窓ガラス越しに見る空ではこれが分かりません。
 
来週後半から又入院ですが、Drに珍しく我儘を言ってみました。
私:Dr、次の入院は東病棟へ入りたいんですが。朝日が見える病棟が好いんです。
Dr:えー、もう西病棟へ予約入れちゃった。今回は勘弁して。
と言う事で、来週は1週間の予定で西病棟の予定です。実はDrが責任者になっているのは西病棟。これ以上我儘を言ってもDrの立場を悪くするだけなので、わがままは引っ込めました。多分木曜日から入院です。あっ、因みに西病棟の居心地が悪い訳では有りません。消化器内科、外科の雑居病棟ですが、それなりに看護師さん達も訓練されていて、朝日が見えない事以外何の不満も有りません。って、別に病院長への投書では無いのですが、どこの病院かバレバレの様なので、、、。
 
さて、昨日は予定していたテレビ周りの音響設備の刷新です。今迄長年使って来たアナログステレオ中心の構成からサウンドバーを中心としたデジタルへの移行です。作業内容は、
  1. テレビ裏のどうしようもなくなっていたカオスの掃除
  2. 不要なケーブルの撤去
  3. サウンドバーの設置
  4. 出来ればスーパーウーファーの撤去
  5. 各種設定の調整

を予定して午前10時過ぎから次男と娘の協力を得て作業開始。

開始早々、先ずは私の体調に異変が、、、。と言うと大げさですが、私の脚が萎えていて、動きたいと思ったようには動けません。少し動くと息が上がります。敢え無く、私は現場監督で、作業の主体は息子と娘になってしまいました。大丈夫か→自分。

 

我が家には猫が2匹居り、昔からテレビの裏は猫の領域で、猫の吐瀉物が掃除も出来ないまま溜まっていました。これがカオスです。作業を始めると次々と被害が報告されます。又、子供たちは出て来たケーブルや記録メディア等、次々に捨てようとするので、もう大変。

私:おいおい、なんでそれ捨てるの?メディアは全部同じに見えるかも知れないけど、色んな種類が揃えて有ってみんな違うんだよ。

娘:汚いんだから捨てるの。一杯有るじゃん。

私:だから用途別にいろいろ揃えて有って、、、

娘:じゃ、自分で綺麗に拭いて!

とすったもんだです。メディア以外にもケーブルの類は私にすれば貴重品です。特にオーディオ用のRCAケーブル(ピンジャックの奴)は高価な物も有ります。

 

紆余曲折の結果、不要になった設置済みケーブルの撤去は体力が無く断念。何とか出来上がった最終形がこちらです。

テレビ台はもう20年選手。元々自作のステレオ等が入っていたスペースは録画機やCD、DVDなどが占拠しています。昨日までテレビの両側にバックロードホーンのトール型スピーカーが鎮座していました。未だにVHSのVTRが居ますが、これは未だ現役。サウンドバーは目立ちませんが、テレビの前面に設置して在ります。
 
ある程度の予想はしていたのですが、構成を変えてみると、元のアナログよりは音の粒立ちは良いのですが、低音のバランスの悪さが気になります。厚さ5㎝という薄っぺらなサウンドバーの筐体にスーパーウーファーまで詰め込んだ報いが低音に来ています。しかもスピーカーは上を向いて付いていると言う昔のセンスでは有り得ない構造です。スーパーウーファーと言っても60Hzで切れてしまうので、JAZZのCDを流すとベースが別の楽器の様な音になり、居なくなってしまいます。致し方なく60Hzより下は今迄使用していた外付けのスーパーウーファーに委ねる事に。結局テレビの裏にスーパーウーファーが残ってしまいました。
 
これで予定よりも小規模な変更になりましたが、何とか90分で終了と言うか、打ち切り。もう息も絶え絶えでした。
 
でも子供達との共同作業がとても嬉しかった朝の一時でした。
 
来月は大物のテレビとBDRの入れ替えを予定しています。この時が正念場で、一旦全部を解体し、テレビ台を含めてすべてを入れ替えようと思っています。今のテレビ台はブラウン管テレビ用の物で、フラットパネルのテレビには使い難いのです。
 
次の段階で電気屋で生まれ育ったプロの真骨頂を子供たちに見せたいと思います。さて、どうなりますやら、、、。
 
とても長くなりましたのでこの辺で、、、。
 
 
癌と暮らす人々の集う村

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村