老舗名店に囲まれた超激戦区で・・・『 手打ちそば 蕎 明 』/ 堺市堺区 | カッシーのまいうーな南大阪~♪

カッシーのまいうーな南大阪~♪

南大阪にも美味しいもん いっぱいあるんやでぇー♫
ダイエットは明日から!と言い訳しつつ 勝手気ままな食べ歩き。
前ブログ〈カッシーのまいう日々日々〉から
約5年半ぶりのリニューアルオープン!!

            手打ちそば 蕎 明 そ わ か

1695年創業(将軍 徳川吉宗の時代)という 堺を代表する超老舗のちく満

その流れをくむ ちく千よし井そば .....

大通りを挟んで向かいには これまた250余年の歴史を誇る美々卯があるという

そんな名だたる老舗名店が立ち並ぶ<歴史の街>宿院エリアに

2020年3月 果敢にオープンした実力派の新店。。。

 

店主御夫婦の苗字「明比」と「蕎麦」を組み合わせた店名は

なかなか読みにくいけど 重厚感がある素敵な屋号です♪

 

美味しい蕎麦を提供するために 日々研鑽を積むこのお店...

その時期に一番美味しい蕎麦に拘り 美味しい蕎麦の条件である

挽きたて...打ちたて...茹でたての「三たて」を頑なに守り

上記の老舗には負けるとも劣らない実力派となっていますビックリマーク

 

 

このお店の蕎麦は 噛みしめるほどに口の中に広がる 新蕎麦の風味が素晴らしく

特有の香りが心地よく鼻から抜けていきます音符

 「蕎麦は口に入れたら噛んじゃいけねぇ!

  噛まずに喉越しを楽しむのが粋ってもんでぇ!」

なんてイキって豪語する江戸っ子とやらには食べさせたくない美味しい蕎麦♪

 

また かけ蕎麦もざる蕎麦も 利尻昆布と厳選した節を贅沢に使い

温蕎麦のお出汁は一滴残らず飲み干してしまう旨さであり...

冷蕎麦のおつゆはたっぷりと蕎麦に絡めて食べるのが最高!!

 「蕎麦は先っちょだけつゆを付けて食べるもんでぇ!

  じゃぶじゃぶとつゆに漬けるのは田舎もんの食べ方だぜ!」

なんてナンセンス極まりない江戸っ子はNG出禁にしたいお店です!!

 

割り箸  天丼とお蕎麦

季節メニューのすだち蕎麦(夏期) 京風にしん蕎麦(冬季)も人気ですが......

年中通してあるセットメニューがお得感が半端ない大人気 爆笑音譜音譜

中でもカッシーの一番人気はこのセット ラブラブラブラブ

 

今使われている<滋賀県北部 常陸秋そば>は

鼻に抜ける新蕎麦特有の素敵な香りが強く

確かにもちもちとした食感で抜群に美味しい (*´▽`*)ビックリマーク

 

蕎明のかけ蕎麦には絶対に欠かせないキラキラ名脇役・・・

「やまつ辻田」の極上七味!!

一流料理店も使う 堺が誇る和スパイスの名店ですよウインクビックリマーク

 

 

これがサービスセットの天丼とはアンビリーバボーな

クオリティ高すぎる天丼 Σ( ̄□ ̄|||)!!!

大海老...南瓜...蓮根...ピーマン...大葉...

絶妙な塩梅の丼つゆが染み込んだ御飯がめっちゃウマし

この天丼だけでも1300円の値打ちがあるという一品です 口笛音譜

 

海老なんてこんなに立派なでっかいヤツヾ(*´∀`*)ノ!

価格高騰している現在も 絶対に質を落とすことなく

開業時からこだわり続けている上質の大海老ですピンク音符ピンク音符

家業が大阪市内の製粉所だという奥さんの明比真美子さん。。。

蕎麦の目利きも蕎麦打ちも当然のように名人クラス!!

そしてご主人の昭憲氏もまた猛特訓に励んだ結果

今では名人クラスに (*´▽`*)!!

御夫婦で営む小さな手打ちそば専門店で

お二人とも蕎麦打ち職人ってお店は珍しいですよね!?

 

御夫婦で切磋琢磨しながら 年々深化を続けている「蕎 明」...

カッシー認定 星 堺で一番美味しい手打ち蕎麦 ヽ(^。^)ノハート

 

 

手打ちそば 蕎 明 そ わ か

住所:堺市堺区中之町西1-1-15

電話:072-242-8931

営業時間:11:00-15:30 LO

定休日:火曜日 & 第二・第四水曜 日

車 近隣コインパーキングを御利用ください。