ついに出ました!牛丼チェーンの奇想天外メニュー!『 な か 卯 』/高石市 | カッシーのまいうーな南大阪~♪

カッシーのまいうーな南大阪~♪

南大阪にも美味しいもん いっぱいあるんやでぇー♫
ダイエットは明日から!と言い訳しつつ 勝手気ままな食べ歩き。
前ブログ〈カッシーのまいう日々日々〉から
約5年半ぶりのリニューアルオープン!!

  

とうとうやらかしてくれたなぁ~ なか卯さん 笑い泣き!

 

                    な か 卯  高 石 店

昔々...吉野家が大阪の道頓堀に初出店して(確か 関西エリアの第一号店だったと思う...)

初めて食ったときに「世の中にこんなに美味しいもんがあるんや!!!」

と大感激したことは今でも覚えている 。。。

 

時は流れ 過当競争の牛丼チェーンも多様化を迫られ 昔ながらの牛丼のみならず

豚肉や鶏肉のメニュー・・・カレーや鰻丼・親子丼・・・焼鮭の定食などなど・・・

競うように色々な 牛丼から乖離した新メニューも出てきているようだが、

ついにここまで来ましたかの 意表を突いたまさかまさかの新商品が・・・

 

ネットで拝見して 意外と召し上がった方々の評判が良いのを知って...

ちょいと恐いモノ見たさもあって テニス帰りのランチタイムに行ってみた口笛

 

テニス 運動の後は こちらの方に惹かれるけどねぇーハート

 

食券を買うと同時に厨房にオーダーが入るシステムらしい。。。

だから商品が出てくるのがやたら早いですよ ニヤリビックリマーク

 

 

宝石赤 天然いくら丼 特盛   京風漬物・味噌汁セット

〔特盛〕は いくらの量が並盛の2倍で 御飯も大盛りだと書いてあったので

食券を渡すときに「御飯は少しだけ少なめに・・・」とお願いしたら

発券と同時に調理を開始してるため もう御飯を盛って いくらも乗せてるので・・・

手遅れだという説明でした ショボーン...........汗

 

 

しかし・・・スゴイですね!?このいくらの量 (゜o゜;!

特盛りにしては 御飯の余白の部分が目立つけど・・・これは盛った方のテクニックの問題。。。

それにしても,,,,この萎びた刻み葱は全く不要ですね右下矢印。。。

乗せるなら もっと細い〈奴ねぎ〉を彩り程度に若干量やろな えー!?

 

 

本物の「鮭」の卵か? 回転寿司でよく出てくる「鱒」の卵か?

最後まで判断はつかなかったけれど・・・

安物のいくらにありがちな生臭さは全く感じられず...

プチッと弾けて旨味が拡がる 特有の美味しさは堪能できましたよ音譜

 

 

こういう食べ方って・・・ハートいくら好きさんにはプチ贅沢です音符

 

結論から申し上げれば この御値段なら大いに 有り でしたよ 爆笑びっくりマーク

 

 

しかし・・・これもまた美味そうですね ラブ!!

 

 

カッシーさん!!いくら丼は いくらですか??

・・・ って聞く方が出てくると思うので 貼っておきますね グラサン ビックリマーク

 

 

 な か 卯  高 石 店

 

※チェーン店につき店舗情報は割愛します。