♡ I love 大衆食堂♪ 堺で一番おかずの種類が多い店!『食堂 よこやま』/ 堺市堺区 | カッシーのまいうーな南大阪~♪

カッシーのまいうーな南大阪~♪

南大阪にも美味しいもん いっぱいあるんやでぇー♫
ダイエットは明日から!と言い訳しつつ 勝手気ままな食べ歩き。
前ブログ〈カッシーのまいう日々日々〉から
約5年半ぶりのリニューアルオープン!!

 

 

                  割り箸  食 堂  よ こ や ま

昭和55年創業...家族経営特有の 心和むアットホームな食堂 (*^o^*)音符

 

幹線道路に面している上に 店裏には専用駐車場もあるので 

ひっきりなしにお客さんがやって来るお店です 爆笑ビックリマーク

 

何と言っても「食堂 よこやま」の特徴は おかずの種類がめりゃめちゃ多いこと びっくり!!

トレーを持ったまま 考えあぐねて 暫し立ち尽くしてしまいますあせるあせる

 

 

 

ラップを掛けた全ての料理には ちゃんとお値段シールが貼ってありますウインク

極めて〈明朗会計〉で 暗算しながら 順次おかずを取っていきます~ラブラブ

更にそのまま進むと 必要な方は 御飯(ミニ)(小)(中)(大)を入れて貰い

同時に 汁物(味噌汁・豚汁・貝汁・玉吸などを受け取りますニコニコ音譜

 

玉吸とは...〈タマスイ〉ではなく〈ギョクスイ〉と発音し 卵が入った吸物の事です!

 因みに玉赤〈ギョクアカ〉は卵が入った赤出汁... 多分 大阪特有の表現だと思われます!

 

割り箸 本日のカッシー御膳 ♪

 


あれやこれやと色々食べたい食いしん坊のための・・・

こんな「おかずセット」ってのが ありましたよ~♫

 

 

まさかまさか...大衆食堂に「ぶりトロの刺身」があるとは びっくりビックリマーク

これ...めっちゃ好きなんです飛び出すハート

 

 

オクラと鰹節のネバネバ和え こんなん美味しいよねぇー♪

100円って.....安すぎるわ 照れピンク音符

 

 

見るからに美味しそうな艶々の♨炊き立ての御飯~イエローハーツ

 

 

美味しい御飯と味噌汁は 食堂の必須条件ですもんねぇ チュー!!

 

 

食べ終わり直前に 店主氏が音もなくスーッと忍び寄ってきて

そっとお値段を書いた一片の紙をさりげなく置いていく。。。

これは昔っから 大阪の大衆食堂スタイルですね ニコニコビックリマーク

アンタは忍者かっ!!!...って突っ込もうと思ったら........

ジャストお札千円という思わぬ奇跡に 妙に感動してしまった 笑い泣きびっくりマーク

 

 

 麺類は一番高い天ぷらうどんでも490円.....親子丼も490円、カレーライスは480円って

ここもまた昭和の価格で頑張っている食堂です 。。。

近所にあったら 毎週一度は通ってしまうに間違いない食堂です ウインク!!

 

 

お店の前の府道30号線を北へ進むと すぐに大和川があります。。。

 

 

食 堂  よ こ や ま

住所:堺市堺区砂道町1-11-10

電話:072-227-9177

営業時間:11:00-21:00

定休日:日曜日

車 専用駐車場有り