若き店長の創意と努力が伝わる 大満足な釜飯ランチ『 橙 』/ 堺市北区 | カッシーのまいうーな南大阪~♪

カッシーのまいうーな南大阪~♪

南大阪にも美味しいもん いっぱいあるんやでぇー♫
ダイエットは明日から!と言い訳しつつ 勝手気ままな食べ歩き。
前ブログ〈カッシーのまいう日々日々〉から
約5年半ぶりのリニューアルオープン!!

 

             地酒と肴と釜飯のお店 

中之島オフィス街の人気の割烹居酒屋で腕を磨いてきた若い店主が

昨年12月に満を持してオープンしたスタイリッシュ系の居酒屋 。。。

グルメ激戦区 中百舌鳥駅エリアに在って 隠れ家的なお店.......

ていうか 隠れすぎているかも知れません ネガティブ あせる

 

 

地酒と肴...なんて銘打ってるけど 居酒屋っぽく無い店内。。。

女子や若者にも居心地の良さが感じられるだろう雰囲気ですねブルー音符

 

夜は中央市場で買い付ける鮮魚が中心のお店ですが・・・

ランチタイムは「橙」名物の釜飯がメインのセットになります~ルンルン

 

4種の中からお好きな釜飯を選んで・・・6種の中から好きなおかずを選びます ラブラブ

 

 

カッシーが選んだのは「鮭バター醤油釜飯」と「鶏唐揚」の組み合わせピンク音符

 

 

蓋を取った瞬間にフワァ~ッと立ち昇る 醤油と焦がしバターの芳ばしい香りラブラブ

鮭以外にも ゴボウや茸などの具材もたっぷりです!!

 

鮭がこんなに沢山入ってるのにはビックリです びっくり!!

鮭の旨味や醤油、バターが染みた御飯はめちゃめちゃ旨い!

 

そして...釜飯の醍醐味はやっぱりこのキラキラお焦げキラキラ

底から混ぜ混ぜして こんなに沢山のお焦げが出てきたら 

たちまちテンション上がってしまいますわ ラブ 音符音符

 

 

和食料理人の作る鶏唐揚って ホンマに美味しい~♫

下味の塩梅が上手なのかなぁー??

 

 

小鉢は 鱈の南蛮漬けと特製ポテトサラダ。。。

細部まで手抜きの出来ない性分の店長さんらしいですニコニコビックリマーク

 

 

このお芋さんの冷やし小鉢も美味しかったなぁー音譜音譜

 

 

そして・・・出汁が効いた赤出汁も カッシー好みの濃厚派 恋の矢

 

これだけおかずが盛り盛りで・・・採算取れるんですかぁ??

ってこちらが心配になるほどの大判振る舞い 驚き気づき気づき

 

中之島オフィス街から 堺の下町に移って・・・

その地のカルチャーの違いや、お客さんのニーズの違い、

メニューの選定や価格設定の違いなどに戸惑い 悩みながらも

試行錯誤を重ねながら 乗り切ってきた9ヶ月。。。

これからが正念場です!と改めて気合いを入れていた店主氏の

新たな仕掛けに期待し 注目している食いしん坊カッシーです ウインク音譜

 

 

生ビール 日本酒 参考までに夜メニュー ♫

仙鳳趾の牡蠣が入ってますやんか!?!?!?!?!?

カキフライで食べたいなぁチューラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

地酒と肴と釜飯のお店 

住所:堺市北区中百舌鳥町5-580-1 サンジェルマン中百舌鳥1F

電話:072-248-8810

営業時間:11:30-15:00(14:30 LO) 17:00-23:00(22:30 LO)

定休日:不定休 (インスタ 又は お電話で事前確認が賢明)

車 店横に1台分スペース有りますが 空いてなければ近隣CPへ。