人生は『依存』に始まり『依存』で終わる。 | 傷だらけの人生を愛ある人生にする。

傷だらけの人生を愛ある人生にする。

【3児の母×シンママ×心理カウンセラー】親子関係、夫婦関係、鬱、モラハラDV/傷だらけで孤独な人生から繋がりを取り戻しすための取説。





どーもこんばんは、心理カウンセラーの奈美ですサングラス




なんの脈略もなく載せるイラスト。


描く時考えるのめんどいからだいたい服とかは自分の写真参考にしててめっちゃ私服のあたい。

(この子は私じゃないけど、誰でもない) 




昨日はモニターカウンセリングの日でした!

昨日のうちにブログ更新しようと思ったら、寝てしまったー!
おーまいがー!


昨日のクライアント様は、私の初めてのクライアント様になってくださった方で、しかもリピートしてくださったんで、とても有り難かったです〜!嬉しい〜!


そして個人情報に関わるのでここには書けないですけど(カウンセリングの内容含めご本人が晒すのはOKです!)、ご縁を感じる部分もあり、巡り合わせっておもしろいな〜と、ほわほわした1日でした。



前日までなんだか自分迷子な状態で、そういう意味でのほわほわ宙ぶらりんでもあった奈美さんですが、良い意味でシャキーン!とできました♡



『あれ?お弟子講座で得た幸せにほわほわしてるのもあるけど、もしかしてあたし、燃え尽き症候群??』


って感じて、前夜はぼけーっとしておりましたが、そりゃそうか、半年間走り抜けてきたんやもん。
毎月の目的や楽しみがひとつなくなってしまって、寂しい…からこそ、この先のビジョンが必要(わかってる)


なのに自分がどうしたいか、わからん!!

っていう、おいおい、ビジョンがねぇじゃねーかよ!って状態だったから頭抱えてた(しかも何に対しても)



ま、自分がどうしたいかわからんてのは、自分の本音を見てないんか?ほほーう、なんか逃げたいのもあるな?うんうん、アレだな…そかそか、今はそういう時期か…ほぉ…
って思いながらスマホぽちぽち、打ち込みながら( ˘ω˘ ) スヤァ…



やっぱりカウンセリングが好きだな!

これがやりたいわ、私。
うん、そこは決まってるわ!

って、改めて感じられて、やっぱり自分の好きなことをしてる時って心がイキイキすんな〜!って、嬉しくなりまして。

本当にありがとうございます〜!


今月は残り2枠!
無料ですのでお気軽にどうぞ♡
今日ふと感じたこと。


あたし、1人じゃ何もできない。


ちーん。
いや、ほんまに何も、ってことはもちろんないけどね。
ほんで、ほんまに、ふと!


そして、これまでは『1人でやるしかない!』っていう生き方がメインだったし、そういえば一人暮らしを始めた時も


奈美はなんやかんや1人でできる。


って、母親に言われたことが印象的。


いやいや母さん…

あたい、炊飯器とか洗濯機の使い方も、家を出た19歳まで知らんかった子よ…家借りるのもあなたが着いてきてくれたやないの…何も知らんおかげで税金も年金も払ってなかったんやで…
(結婚してから元旦那が滞納分払ってくれたw)


1人でできる。


そう言われたことで、期待に応えなきゃ!があったのかもしれない。

『やろうと思えば』できたこともいっぱいあったもんね、自炊とか。

『やりたかった』かどうかは、さておき。

『やりたくないのにやってる』ことって、けっこうあるんやないかな。やるのが当たり前になってるだけで。

最近はもう、『やりたくないことはやらん!』って決めて、だいぶゆるゆるテキトーになった✌️


人ってそもそもやりたいことしかやらんもの、やりたくないことやってる時点で奇跡よ、もっと褒めていいのよ、やらなきゃとか思う時点でやりたくないことをまず認めよ。
楽になるぜ。



元旦那と付き合ってた頃にも
『一人暮らしして、自炊もしてるの偉い!』
って言われたことあったけど、なぜかものすごく印象的だったのは、違和感として覚えてたよなーって、今やからわかる。
嬉しかったのもあるけど、あ、そんな褒められることなん?1人でやるのが普通やったわ…みたいな。


でもほんまは1人でやりたい部分もあれど、依存したくてもできなかったゆえの一人暮らしでもあったからなぁ。


元旦那よ、自分の髪の毛落ちてんのは気になるからコロコロしまくってただけやで。

付き合ってはじめての誕生日やから、張り切ってティラミス作っただけやで。

それがデフォルトやないで。今更やけど。



元旦那は自立してる子が好きやから(自分がそうやから、人を頼れんから、依存心嫌ってるから)、やのにメンヘラな子ばっかと付き合ってたのも、ある意味、依存心出してる相手を見本にせぇよ!っていうことでもあったと思うねん。


そして私のメンヘラが落ち着くと奴のメンヘラが覚醒し出すという…
バランスの法則こわ…


私は私で、結婚したらしたで経済的には依存して甘えて暮らせてたけど、離婚して更に『1人でやるしかない!』って自立が強まっていったよなー。

と思ったら、3歳児のように、1人じゃなにもできな〜い!っていう、わけのわからん依存心が出てきて、わろた。


いやほんまに、子供って人間本来の姿見せてくれるもん、最近も書いたけど、欲に従順、感情に素直、羨ましいね。


依存心満載で、でも一丁前に自立心も持ってて、どっちも人間はあるのが当たり前だ!と思うわ。


ええなぁ、私も何もせず世話してもらいたい←


(ただ、まぁなんとかなるやろ精神でほんまに色々何とかなってるんやけどね)



けど、ええ感じに緩んできたってことで、ええんかいな?

誰かに助けてもらわんと、あたしは生きていけないや〜って思えてるから。


自分の不完全さはもうだいぶ、受け入れてるのかな?どーかな?


以前と違うのは、1人じゃ生きていけへんとかそんなもん頭ではわかりきっとる!けど、それを認めることに多少は抵抗ある!って感じだった。

のに!

今ではもう、素直に認めちまってるや。



依存から、自立に振り切って、からの自立弱まって
誰か助けてくださいモード。
っていうと少し違うけど、自分でやれることはやるけどいざとなったら誰かに甘えよー♡モード。




依存⇒自立⇒相互依存
これが人の成長プロセス。


だとしたら。あら、私順調?♡(しらんけど)


ずーっと、心の中で叫んでた『誰か助けて!』を、今はもう、前よりはだいぶ自分の外に出せるようになった。


ここ半年で成長したねー。


そもそも、依存心て、全く悪いものじゃないしな。
一般的に『依存するな自立しろ』って声がでかいけど、そのワードだけを切り取ると勘違いする人、多いんやない??


依存的な自分はダメだ!と思いやすくならん?
そんなわけないんやからね。

『依存心ない』

って言ってる人がいたから、んなわけなあるかい!
ってめっちゃツッコミ入れたことがあるw

昔はあったけど〜って言ってたけど。
『あ〜…この人はめちゃくちゃ依存心を抑え込んで自立しまくってるわ…』
と、思ったわいさ。

それがダメなわけじゃないけど、偏りすぎて苦しいとこもあるって伝わってきて、ついつい助けてあげたくなった、危ねぇ。(私は癒着体質、元?助けたい症候群)


自立って、依存心を抑え込んでる状態でもあるから、ね。



みんなさ、お母さんのお腹にいた時って100%依存やないの。
記憶はないかもしれんけど。(稀に胎内記憶ある人もおるけど)


自分ひとりでは何も出来ない。
お母さんがいるから生きていられる。
守ってもらえてる状態。
お腹の中は暖かくて心地いい。
文字通り誰かと繋がってる。(臍の緒ね)

ものすごく幸せやと思わん?
お母さんを信頼してるのよね赤ちゃんって。

そんな安心感をみんな知ってる。記憶はなくても。
もちろん、お母さんが不安定な状態で早くも『不安』を感じる赤ちゃんも、居るには居ると思う。

みんな初めは依存100%

依存って、頼って甘えて与えてもらえて、愛を受け取れる状態でもあると思うねん。

『私は愛されてる』

人はみんな初めはこういう状態やったと思うねん。
そしてこういう状態って、幸せよなー。



幸せな依存心と苦しい依存心があるけど
繋がりを感じられるのは依存心があるからだと思うしね。
(自立がないわけではない)


『依存心を出したら苦しい』

そういう経験から、自立を強めちゃう。
これは誰にでもあると思う。

『愛されたいと願っても叶わんならもう望まん

そういう自立の仕方もある。


初めはみんな、自分が大好きで、愛されて当たり前やのにね。


自分が存在するだけで、ママが笑ってくれる、自分は誰かを幸せにできる、愛される、人は初めはそれを知てるんやろな。


オムツ替えてもろてすいません…
ミルク吐き出してすいません…
夜中に泣いてすいません…

なんて思う赤ちゃんおらんやろうしなw


ママ〜パパ〜あんたたちの愛するこの私が泣いてるぞ〜はよお世話してくれや!

くらい思ってそう、って、3人育ててると、めっちゃ思う。w
愛されて当たり前。大人でもそう思っていいと思うのよ。

そこに感謝があるならば。

果たして赤ちゃんは感謝してんのはしらんし、感謝なんかなくてもいいし、でも勝手に感謝っていう愛は生まれてくるもんなのかな?って思うのが、我が家の3歳児、教えてもないのに、

「ほんまにあんた可愛いな〜!大好きだよ!愛してる!」

って言うと

「うふふ。ありがとう。ママ大好きだよ。」

って言ってくれんの。


可愛いね愛おしいねって、してもらえることわかってんのやろなーと思う、人って本来は。


赤ちゃんなんて、ただニコニコしてるだけで癒されるやん、それあいつらもわかっとるできっと!w
私は愛されるために生まれてきたよ、って言ってるような存在、人って初めはみんなそうやった。尊い…


初めだけでなく、ずっとそうなんやけどね。

依存して、与えてもらえて、愛されて、それが人やと思う。
でもいずれ自立して、今度は与えて、愛して、それも人ってもん。



赤ちゃんもやがて、『自立』に向かう時がやってくるもんね。
(そもそも陣痛は赤ちゃんが起こすとも言われてる)

お腹の中から外の世界へ。
臍の緒が切られて、一体感から一度分離されてしまう。

そこで初めて『寂しさ』を味わう説。



100%依存の赤ちゃん。
でも赤ちゃんだって、お母さんに自分がいる幸せを『与えてる』んよね。
お母さんだって赤ちゃんから幸せを『与えてもらってる』んよね。
赤ちゃんすご、赤さん。赤さま。
ただただ依存状態やのに幸せ与えてるってすごい。


でもほんとは、相互に与えあって受け取りあってるんやなって、3人産んだ私はものすごく思う。



赤ちゃん本人が望んでるんだか望んでなかったんだか、依存『だけ』では生きられない状態が増えていく。

でも赤ちゃんも、勝手にハイハイして『自分から』移動したくなって、つかまれるとこを見つけて『自分から立つ』文字通りの『自立』をしていく。


人は『自立したい』し『依存したい』生き物だなぁと思う。


どっちもあるのが当たり前やなって。

ただ、依存にも、幸せな依存と苦しい依存があるように、自立にだって、幸せな自立と苦しい自立がある。


それも、どっちも少なからず人は経験するものだよなぁ、と。

生まれた時も、その後も、ずっとママと一緒!は、現実的にも難しいもんね。

親密感への怖れは、ここからもきてる説。
だから誰にでもあるよなー。(そしてなくならん)




そして人生最期の日も、自立は手放してる状態やない?

依存の状態やない?

だって自分では何もできひんやん。
見送ってもらうためのお世話は完全に誰かにしてもらってる。

そんな状態でも、まわりの人は、愛を向けてくれてない?



ふと、死んだじいちゃんを思い出した時に思ったんよ。
自分で会社経営して、バリバリ働いてたじいちゃん、そんなじいちゃんでも、最期はただただ美しい依存の状態でお見送りした。


依存って、愛される状態でもあるよなぁと思うのよ。


『自分には依存心はない』

って言い張ってる、超自立系な人もいたけど、その人も仕事には依存してる自覚あったし、ほらみろ〜w


ていうか、みんな何かに依存してる。
(依存症レベルになると苦しくなるけどさ)


めっちゃ屁理屈言うと、心臓動いてることに依存して生きてんじゃん?w
呼吸するために酸素依存してんじゃん?w
意識してないだけじゃん?w


まぁ、依存を嫌う人の場合は、『対人関係』での傷があるから、っていうのがほぼ占めると思うけど。


でも、依存心は悪じゃないで。
今日はそれがめっちゃ言いたかった!!!w
みんなが嫌うのは、苦しい方の依存心なだけやもんね〜。

依存と自立について語るとめっちゃ長くなりそうやわ。



最後に、子育てに関してやけども。


よく昔は、抱っこねだられたからって抱っこしすぎると甘えた子になるとか、わがままを聞いてあげてばかりだとわがままな子に育つとか言われてたみたいやけど、子供の依存心はなるべく満たせるだけ満たしてあげた方がいいと思ってる。

どれだけ満たしてあげたとしても、全て満たすことは不可能なんやから、わざわざ自立を促さなくても、満たされれば勝手に自立したくなるもんだよ。


逆なんよね、満たしてあげた方が、自立しやすくなる。

1人でできることでも甘えて「ママやって〜」って求めてくることってあると思うけど、満たされなければ何度も求めてくるし、いずれ求めてこなくなったのは『望んだ自立』ではなく、親に対して『求めてもダメなんだ』っていう絶望からの、『望まぬ自立』になることもある。


それだって、こちらがどれだけ満たしてあげても完全に満たすことってできないから、できる範囲で満たしてあげてもいいと思うの。


下の子がいたり、仕事だったり、体調不良だったり、満たしてあげたくても満たせない時って絶対あるから。

大人になってから、かつて満たされなかった依存心は満たそうとするものだし、そうなってからだと本人が大変になることもあるから、そばにいる今のうちに与えてあげりゃあええやん、と思う私です。


はい、私にも言ってまーす。w


依存心をだいぶ受け入れられるようになった。
むしろ、死の誘惑は自立しすぎからくるってのを知ってるから、何度も経験してるから、自立は緩めよ!ってことを声を大にして言いたい奈美さんです。


もしほんまに自立さえしときゃええんなら、人と人は寄り添い合わんよ、心は繋がれないよ、自立の行く先は孤独、やからね。

ある程度の依存、ある程度の自立。
バランス大事ぃ!



みんな、依存心大事にしよーねっハート


心理カウンセラー奈美でした!



STORES 予約 から予約する


友だち追加