タイランド シーナカリンダムツアー 2日目 | 柏健工場 工場長ブログ

柏健工場 工場長ブログ

SDG昭和電機グループC.E.O
SDG Marine代表
アメリカ↔︎日本→タイランドで活動中

さて2日目はホテルを朝6時半にスタート

明るくなると道路に像がいてる可能性減るので


今日も朝から曇り天気

昨日良かったストレッチの下流側からスタート

今日は昨日よりも小さなエビみたいなのが水面近くをピチピチと跳ねてるし魚っ気もありあり


開始早々にYM副社長にヒット

2キロクラスのチャドーさん

通称部長クラスから脱却成功


その後2本目もキャッチ

黒と紫色のコンビネーション

綺麗なチャードー


こいつはバイトしてきて、その後ルアー見失っていたところに再キャストしたら2回目はがっつりバイト


3キロあるなしのナイスチャドーでした


私の方もエビボイルしてるカスープは連発

このサイズになるとよく引きます 

食べると美味しいのですが、今日はオールリリース


チャードーは最大3キロくらい

とにかくエビボイルが多発エリアはチャドーもかなり高活性でして、呼吸もそこそこ見かけました


私はバズベイト中心に数もそこそこ

とにかく綺麗な色のチャドー

相変わらず乗らないのは愛嬌ですが・・・


途中雨も数回まーまー降りまして、休憩はパラソルさして休憩



二日間のツアーでしたが、まーまー釣れたし

何より初挑戦のYM副社長に無事に3キロクラスを釣って頂けたのでミッションコンプリートでした


このシーナカリンダム

7月からエリア規制が発表されました

赤い線のエリアは航行規制区域

なので、今回は南エリアの青線以南でした


しかし今回は2日で10本くらい

ミニマム2kgあるなしのから4キロ半までアベレージは、過去一番良かったですね


また次回も楽しみです