福岡市内を歩いて、幸福マンホールを探そう!

今年こそはコロナ感染とウクライナ紛争が終息するよう祈っている。 福岡市には幸福を祈る人々の願を叶えてくれるマンホールがある。 以前、香椎(東区)にある「FUKU51マンホール」を当ブログで紹介したが・・・どんなマンホールなのか、もう一度おさらいしたい。

 

福岡市下水道事業が平成30年(2018年)に「88周年(縁起が良い)」を迎えた。 これを記念してスタートしたプロジェクトが「FUKU  51マンホール」です。 「FUKU 51」の「FUKU」とは、福岡市の「」、幸福の「」・・・「51」は設置数、また「51」を「こい」と読ませ、「」と「来い」を掛けている。 つまり、「幸福を呼ぶ」、そして「縁結び」のマンホールが市内に限定51個あることになる。

 

 マンホールの何処が「FUKU 51」なのか?

 応募の中から選ばれた新デザインのマンホールは、平成2年(1990年)から設置が始まった。 既に30年以上も経っているので、皆さん馴染みだと思う。

 印の場所に「25」の数字が入っている。 この数字はマンホールの耐久重度を示していて、マンホールの場所や大きさによって異なっている。

 

 「FUKU 51マンホール」は、この数字が「ハートマーク💛」になっているのだ。

 

とは言っても、現在福岡市内には15万個以上のマンホールが設置されている。 その中から51個のハートマーク入りマンホールを探すことは不可能だ。

 

福岡市のホームページの「下水道事業の紹介」の中に、「FUKU 51マンホール」のある場所の風景画像が掲載されている。 これが大きなヒントとなっていて、探しやすくはなっている。 

それによると、このプロジェクトは現在も進行中で未だ完了していない。 平成30年(2018年)から今日までに51個の内、35個の設置が終わっているようだ。

 

僕は東区(香椎エリア)の中で、2個の「FUKU 51マンホール」を探し出した。 それをブログに投稿した段階で良しとしていたのだが、僕の性格はそれで終わらすことは出来なかった。 その後、「まち歩き」や買い物で博多区・中央区に出掛ける度に、「FUKU 51マンホール」を探し回った。 

 

結果、設置が終了している35個の内、今回までに21個を確認することが出来た。 残りの14個は南区・西区・早良区辺りになるのだが、日頃はあまり出掛けない地域なので、ヒントとなる風景写真を見ても、それが何処なのか判らないのである。

 

今回は途中経過の報告と言うことで、21個の「FUKU 51マンホール」を訪ねた場所を発表します。 

21個でも、僕は今ご利益を感じています。 おかげで、昨年12月に初孫が産まれたし、いい人達との御縁もあった。

 

中央区博多区南区東区の順で、地図と写真で確認したいと思う。

FUKU 51」のマンホールは全て歩道に設置されている。 車からは安全だが、他の歩行者に注意しながら探さなくてはいけません。

■ 中央区

 

 下ノ橋御門近く

 

 江戸時代、お城に入る一般御門として一番利用が多かったと思う。

 

 上ノ橋御門近く

 来客や上級家臣が使用した御門。 「平和台球場記念碑」の近くだよ。

 

 中央区役所前

 人通りが多いので注意して探そう。

 

 親不孝通りの少林寺前

 少林寺黒田長政公夫人(栄姫)の墓所。  この付近には予備校が多かった。

 

 警固公園

 「三越」と公園の間の通り。 写真が何処なのかが分からず、これを探すのは苦労した。 市役所案内カウンターの女子スタッフに協力してもらった。

 

 水上公園「SHIP’S GARDEN」の前

 水上公園前から「毎日会館」、「西鉄イン」方向を撮っている。 人通りは多いけど・・・皆さん、ハートマーク💛見つけてネ!

 

 「ペイペイドーム」 と 「ヒルトンシーホークホテル」の間

 💛マンホールから「シーホークホテル」方向を撮っている。 とてもキレイな通りだ。

 

 六本松「MJR六本松」前

 前方中央は「福岡市科学館」。

 

■ 博多区

 

 博多駅博多口 

 どこか分かりますね。 信号を渡って「はかた駅前通り」をキャナルまで歩く人も多い。

 

 「博多千年門」前

 大きいご利益がありそうな感じがする。 承天寺のパワーかな・・・。

 

 吉塚駅前

 「ロッテリア」の前です。

 

 大博通(歴史散歩道)

 博多駅に向かって大博通り左側。 正面に「貿易陶磁」のモニュメントが見える。

 

 明治通りの善導寺と妙典寺前の向かい側

 市内電車の「蓮池」電停があった場所かな? この一帯はお寺が多い。 

 

 石堂川に架かる「東大橋」博多側

 「東大橋」を渡った千代町側に、「うどん・焼肉のウェスト」が見える。

 

 蔵本交差点 日通ビル1階「セブンイレブン」の前

 博多区は大博通りを中心に「FUKU 51マンホール」が多い。 歴史が長いからネ。

 

 大博通り「原三信病院」近く

 大博通り博多駅に向かって左側。 神屋町信号機から南東10m。

 

 住吉通りの住吉神社前

 住吉神社前だから、ご利益も倍増しそー。

 

■ 南区

普段は南区に足を踏み入れることは少ない。 昨年「ララポート内)」に遊びに行った際、「西鉄大牟田線高宮駅」と「大橋駅」で二つの「FUKU 51マンホール」を見つけた。

 

 大牟田線大橋駅前

 「ララポート行き西鉄バス停」の近くにある。

 

 大牟田線高宮駅前

 「西口」の31号線側の歩道を探したらあるよ。

 

■ 東区

東区の二つはいずれも香椎地区にあって、僕が一番最初に見つけた「FUKU 51マンホール」だ。

 

 「千早駅(西鉄・JR)」の「なみきスクエア」前の歩道。

 道路の向こうに、西鉄とJRの「千早駅」が見える。

 

21 アイランド・シティ照葉

 「アイランドアイ フードウェイ」前の交差点向かい側。 福岡市総合体育館前になる。

 

以上、35個設置済みの「FUKU 51マンホール」の中から、僕が確認出来た21個の場所を紹介しました。 市役所が示したヒント写真よりも具体的に紹介したので、「ネタばれ」と言われるかもしれない。でも本来の目的は、人生100年時代に向けた福岡市のプロジェクト「福岡100」の中にも入っているように、ウォーキングして健康増進につなげること、マンホールを訪ね探すことによって「下水道事業」への理解を深めてもらうことです。  それと今年に限って言えば、「FUKU 51マンホール」に祈ってコロナ感染ウクライナ紛争を終息させることです。 

 

僕は最後の51個目の設置まで確認しようと思う。 もう直ぐ後期高齢者となるが・・・そのためにも体力維持に努めなければいけないネ!

 

 参考(過去のブログ)

  「福岡市のマンホールは楽しい

  「浄水通り(動植物園)のマンホール

 

福岡市と博多湾を想う

香椎浪漫トップページ

飲酒運転は絶対にイカン!