牛飼いになって良かったこと(=゚ω゚)ノ | オヤジ!牛が脱走した!! ~加勢牧場ブログ~

オヤジ!牛が脱走した!! ~加勢牧場ブログ~

新潟県長岡市(旧わしま村)で「ガンジー牛」と言う珍しい品種の乳牛を飼育している小さな牧場のブログです。「ガンジー牛乳」から作られるソフトクリームは、新潟で一番売れているソフトクリームです☆

牛飼い(畜産業)という仕事をしていると、よく

「生き物を飼っているお仕事は大変ですね~」

と、言われます。

確かに、朝は早いし、休みは無いし、お産ともなると夜を徹して付き添いますし、

大切に育てた子が死んじゃうことだってあります(~_~;)

あげくに世界情勢などの都合で、牛さんたちに与えるエサ代はどんどん高騰しています・・・。

その高騰分を価格に転化できずに、採算が合わず、同業者がどんどん廃業していっているそんな業界・・・

どのお仕事も大変だと思いますが、特に「畜産業」は疲弊した業界ともいえるのです(;´Д`)

そんな「畜産業」の世界に飛び込んで一体なにが良かったか・・・?

それは・・・

「カッコよさ」と「充実感」があるんですよね(=゚ω゚)ノ

少し話は逸れますが

日本では「牧場を0からスタートさせたいと思っても、簡単に出来ない」という事実があります☆

意外にも「牛飼いになりたい」って人、少数ですがいるんです(=゚ω゚)ノ

しかし、そんな方々が新しく牧場を開設しようとすると多額の費用が掛かります。。。

そして、それ以上に難しいことが

「近隣住民の方々からの理解を得ること」が、とっても難しいのです(@_@)

匂い、鳴き声、堆肥の始末・・・。

「やりたい」と思っても簡単には出来ない業界☆ それが牛飼い(畜産業)なんです☆

そんな仕事をしているって、なんかカッコ良くないですか?(=゚ω゚)ノ

まあ、もともと農業って僕の価値観からするとスゲーかっちょイイ職業なんですが、

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・金にならんのですわ(;´Д`)

多くの若者の価値観からすると

「金にならん職業」=「ダメな職業」

って方程式が、極論ですが成り立ってしまうんじゃないかなと思います(@_@)

じゃあ、これからの農業は「クリエイティブ」で「カッコ良く」「世界と戦う」ことが出来て「金になる職業」な業界にしちゃえば良くない?

と考えると、

「うーん・・・ギリで出来そうじゃね?」

という、感じになったんです(´∀`)

バカだと思われるかもしれませんが、「農業をクリエイティブでカッコ良く、世界と戦えて金になる職業にするにはどうやったらできるか・・・」を真剣に考えて、

まずはこの目標。この目標が達成出来たら次の目標。次の目標が達成出来たら、その次の目標・・・

と言う感じで、小さな目標を積み立て、

その目標に向かって仕事をしていたら、なんか楽しくなってきて、

仕事はスゲー大変なんですが、やっていて充実感があるんですよ☆

しかも、イイ仲間やスタッフに恵まれている☆

そんな「充実感」がある仕事なんです☆

こらが、僕が牛飼いになって良かったと思うことですね(´∀`)