コロナ自粛で話すことなくて、台詞の声だしの為に始めた『声楽』も4回目の発表会となりました😊🎶
2022.3/30(水)人生初の『声楽発表会💕』
2023.3/30(水)2回目の『声楽発表会🎶』
昨年はステージ発表時の写真(ビデオ撮影)もらえなかった⤵️
2025.3/22(日)4回目の『声楽発表会』
無事に終わりました😄🎶
今年の課題曲はイタリアオペラ『Lascia ch’io pianga(私を泣かせてください)』を頂き、“ 自由への祈り ” を折り鶴へ願いに託したイメージの衣装👘→👗✨
今年も、衣装:ドレス👗&アクセサリーは手作りです✂️🧵📍😊👌
はい!当日、出かける直前まで作成していました✂️🧵📍😅💦
前日仕上がって👘→👗
普通に着る分には問題ないんだけれど、裏地の処理が甘くて…表地には支障ないけど…気になってしまい(苦笑)
で、バラシして・・・😅
和裁は複雑で、余計こんがらがった🌀💦
で!ぎりぎりの仕上がり(笑)
なんで、いつもこうなるんだろう(苦笑)
↑
もちろん本当に時間がなければ、バラさずにそのまま着るんだけど~(笑)😆👌
しかも、今回は早めに取りかかった為、既に来年用のイメージも幾つか(笑)今年度終わってないから、課題曲もまだです🎶
時間的余裕があると余計なこと?しがち😅💦

ドレス装飾用に購入した小物(リボン)も着てみたらイメージ違ってまた在庫になりました✨




7. ヘンデル作曲オペラ「リナルド」より
『Lascia ch’io pianga(私を泣かせてください)』



本番直前、飯塚ようこ先生と😄💕

👘→👗『折り鶴』ドレスが出来る迄✨
4年度目課題曲はイタリアオペラ『Lascia ch’io pianga(私を泣かせてください)』
“ 自由への祈り ” “ 願い ” を折り鶴に表すのも良いかな~と思ったら👘衝動買いしちゃった(笑)🎶👘→👗✨
③内職ほぼ完成かな~👘🧵📍🎶
④2024.10/20(日)KIN105『赤い蛇』スタート🐍『神嘗祭2024.10.17』

⑤声楽レッスン年内最終日でした🎶
⑥『今、ここ✨』
⑧アクセサリー職人一旦終了💎🔚
⑨アクセサリー職人復活💎😅💦
⑪3/22(土)『江戸日本橋初午巡り』
折角なので撮ったドレス写真もアップ👗