2025.3/22(日)4年度目の『声楽発表会』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡



2025.3/22(日)4年度目の『声楽発表会』

4月1日(月)卯月朔日~昨日3/31(日)は、3回目の『声楽発表会』でした🎶



昨年はステージ発表時の写真(ビデオ撮影)もらえなかった⤵️


2025.3/22(日)4回目の『声楽発表会』

無事に終わりました😄🎶


今年の課題曲はイタリアオペラ『Lascia ch’io pianga(私を泣かせてください)』を頂き、“ 自由への祈り ” を折り鶴へ願いに託したイメージの衣装👘→👗✨



今年も、衣装:ドレス👗&アクセサリーは手作りです✂️🧵📍😊👌


はい!当日、出かける直前まで作成していました✂️🧵📍😅💦

前日仕上がって👘→👗


普通に着る分には問題ないんだけれど、裏地の処理が甘くて…表地には支障ないけど…気になってしまい(苦笑)

で、バラシして・・・😅

和裁は複雑で、余計こんがらがった🌀💦
で!ぎりぎりの仕上がり(笑)

なんで、いつもこうなるんだろう(苦笑)
もちろん本当に時間がなければ、バラさずにそのまま着るんだけど~(笑)😆👌
しかも、今回は早めに取りかかった為、既に来年用のイメージも幾つか(笑)今年度終わってないから、課題曲もまだです🎶
時間的余裕があると余計なこと?しがち😅💦


ドレス装飾用に購入した小物(リボン)も着てみたらイメージ違ってまた在庫になりました✨






7. ヘンデル作曲オペラ「リナルド」より

『Lascia ch’io pianga(私を泣かせてください)』






本番直前、飯塚ようこ先生と😄💕


やっぱり舞台は上がる⤴️
練習通りにはいかなかったけれど🆗🎶
慣れだね😄👊
精進💓精進💓






イヤリングの折り鶴は片方だけにした✨

本番ステージ前
本番ステージ後




来年に向けて、益々精進いたします😊🎶





発声練習替わりの30分カラオケ🎤では、ばっちりだったのにな~😆
やっぱり舞台は上がる⤴️
慣れだね😄👊
精進💓精進💓




本日のご褒美😄💕
苺のジャンボシュークリーム🥯



👘→👗『折り鶴』ドレスが出来る迄✨


4年度目課題曲はイタリアオペラ『Lascia ch’io pianga(私を泣かせてください)』


 “ 自由への祈り ” “ 願い ” を折り鶴に表すのも良いかな~と思ったら👘衝動買いしちゃった(笑)🎶👘→👗✨



①中野巡り(103)『じゅげむ』からの中野ブロードウェイショッピング👘🎶

②#今年始めた新しい趣味🎶声楽発表会用ドレスにビーズ刺繍しました👗😄👌



③内職ほぼ完成かな~👘🧵📍🎶



④2024.10/20(日)KIN105『赤い蛇』スタート🐍『神嘗祭2024.10.17』




⑤声楽レッスン年内最終日でした🎶



⑥『今、ここ✨』



⑦ネックレス完成~イヤリングもほぼ…



⑧アクセサリー職人一旦終了💎🔚
⑨アクセサリー職人復活💎😅💦



⑩3/20(木)『春分の日(宇宙元旦)』18:01



⑪3/22(土)『江戸日本橋初午巡り』


折角なので撮ったドレス写真もアップ👗