12/3(火)~4(水)『京都仙洞御所』勤労奉仕~『上賀茂神社』⛩️ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

12/3(火)~4(水)

『京都仙洞御所』勤労奉仕~『上賀茂神社』⛩️😊👏



今回の旅はこちらから~




だけど、その前にバイト終わってお夕食🍴😄👌





1日目のモーニングはここ☕丸太町🚉












『先斗町で飲みました🍶😊💕』



2024.12/4(水)『六角堂』















実は前回2024.11/も『六角堂』










西国三十三所第18番札所 六角堂(京都市中京区))正式名称は紫雲山頂法寺。
本堂の形が六角形であることから、「六角堂」の通称で知られています。 
六角堂の「六の角」とは「六根(眼・耳・鼻・舌・身・意の6つの感官能力)清浄を願う」という祈りを込めた形と伝えられています。本堂の形が六角形であるこは、上から見ると分かりやすいです。

昔、池坊を習っていた時に泊まりました😊🎶











自分を否定するあらゆる制限を取り払う!
宇宙と同調するのは素の自分だけ。
喜び満ちた世界を創造するのよ☆
過去を越え自分史上最高を更新する。
冬至までの課題は腹の底から自分の人生を選ぶこと!
後戻りが出来なくなるから今しかないの。
違和感のある自分を放っておかないことよー🆗