導かれました~『淀橋咳止地蔵尊』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

導かれました~
『淀橋咳止地蔵尊』

4月初めの母娘京都旅JR車内の冷房により、喉を痛めてから1ヶ月咳が止まらない状態が続いてて…😅💦



お参りしたから、治るかな~😊👏


ありがとうございました❤️









『稲荷神社』⛩️








からの昼食は↓
今日はどちらにしたでしょうか🍱😄👍

左) そぼろ弁当

右) 塩さば幕の内




正解は→左) そぼろ弁当🍱


夕飯はエビチリと酢豚がありましたが🍱
みんなエビチリだったので、どちらシリーズ出来なかった(笑)



からの本日の差し入れ💝ドライ納豆。



お疲れ様でした😄

追記💡
こんな記事見つけました💌

牡羊座新月(2023.3/21(水)・4/20(木))の影響で、

首から上に症状・肌荒れ・顎の痛み・歯の痛み、などなどきている人多そうですので、どうぞお気をつけて!


喉の痛み&咳と共に←

そう言えば、昨年2022年12月頃から左奥歯辺りに痛みが出て、先日歯医者に行ったら、「無意識に歯ぎしり」してる可能性がある🦷と言われた💡


 4/20(木)ハイブリッド新月🌑