『すべてうまくいきますように』伏見ミリオン座で鑑賞しました( v^-゜)♪ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『すべてうまくいきますように』

2/3(金)公開のフランソワ・オゾン監督×ソフィー・マルソー主演やっと出張先の名古屋 初の伏見ミリオン座で鑑賞叶いました🎦😄👍

開映時間にジャスト着席で(笑)
すべてうまく行っています😁👌

って、ハッピーエンドな話しではなく…こんなに重いストーリーとは知らずにいました!

〈ストーリー〉
小説家のエマニュエル(ソフィ・ーマルソー)の元に、1本の電話が入る。それは、人生を楽しんできた85歳の父が脳卒中で倒れたと言う連絡で、急ぎ病院へ駆けると妹パスカルが待っていた。父はその後意識を取り戻すが、身体の自由がきかない現実を受け入れず、人生を終わらせる〈安楽死〉手伝いをしてほしいと日付を決め、彼女に頼む。終焉の日が近くなる頃には、リハビリが功を奏し回復すると、終焉後にある孫の発表会までは生きたいと言い、お気に入りのレストランへ出かけたり、親戚や気の合う友人にも会う等生きる喜びを取り戻したと思ったら…。
〈安楽死〉を認めていない国で、〈安楽死〉を願う頑固な父と葛藤する家族が選んだ道とはー。

“ すべてうまくいきますように ”

人生は、その人の望む(選択した)ようになっているんだろうな💕

深いお話しでした😊






私のBEST TIMINGは、この日2/16(木)だったようですね😄👍

 『2/11(土)建国記念の日』



鑑賞したこの日2/16(木)は、
マヤ暦『白い魔法使いの13日間』スタートKIN14音1刻印日💡

『白い魔法使いの13日間』は、今日2/16(木)KIN14から2/28(火)KIN26までが該当する期間で、

この13日間のテーマは、自分を赦し、受け容れて、愛に目覚めていく期間です。


この期間が巡ってくる度にお伝えしているテーマですが、例えば、このようなことはありませんか…

・自分のことがゆるせない
・自分を傷付けた恋人をゆるせない
・自分を見捨てた親をゆるせない
・そんな自分に罪悪感を抱き、また自分を裁いてしまう

これらの悩みをいつまでも解決せずにほおっておくと、心にわだかまりを抱えたまま人生を生きていくことになります。
それって、とても辛いことです。

まずすべきことは、自分を赦し、受け容れて、愛することです。

ゆるしとは、あなた自身の心と魂を癒すプロセスであり、ゆるしは何より、否定的な思いへのこだわりを手放すことで解消されていきます。

さらに言えば、自分をゆるすことは、
他人をゆるす第一歩でもあり、
「心」の愛と平和を取り戻すために
欠かせないプロセスです。

『自分を赦し、愛すること』を
テーマに過ごしていきましょう。