『㊗️鉄道開業150年記念 JR東日本パス』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

今年2022(令和4)年10月14日(金)は 

【鉄道開業150年】

例年の秋のフリー切符の他に『鉄道開業150年記念 JR東日本パス』が発売されているので母の「東北の旅をしたい🗾🚃🚅💕」を実現❤️


2022(令和4)年10月20日(木)~22日(土)


『第8段母娘乗り鉄旅』は

『2022年秋東北新幹線で行く三陸リアス海岸&五能線ぐるり一周東北旅』から


『第8段母娘乗り鉄旅:2022年秋~姉妹会も一緒にしちゃいました “ 3.11を忘れない ” 東北新幹線で行く三陸リアス海岸&青森の旅』となりました💡



・鉄道開業150年記念 JR東日本パス
14日から27日までの期間中の連続する3日間、新幹線を含むJR東日本全線および
三陸鉄道、伊豆急行など7社の普通車自由席が乗り放題となる。普通車指定席は4回まで利用可能だ。基本は、大人の休日俱楽部パスと同じだが、年齢制限はない。しかし、大人の休日俱楽部パスに比べると、割高なので、シニア層の中には、それほど食指が動かない人もいるだろう。Webサイト「えきねっと」での限定発売となり、窓口では販売しない。料金は大人2万2150円。パスの提示により駅構内の売店などで割引サービスがある。

2022.10/14は『㊗️鉄道開業150年鉄道の日』🚃🚅🚄 



今回の母娘乗り鉄旅(第8段)は、パス使って「ぐるり東北の旅」の予定が🚅🚃🚌
姉妹会も一緒になり、更に青森観光したい❗要望が叔母(妹)から入り、2人→4人へ変更した為、宿やら鉄道計画練り直しに、更に丸1日かかりました😅

東北の鉄道は遅延があれば、総崩れの為、めちゃ神経使いました❗

『第8段母娘乗り鉄旅:2022年秋~姉妹会も一緒にしちゃいました “ 311を忘れない ” 東北新幹線で行く三陸リアス海岸&青森の旅』は、後程アップします😄💕



9/9(金)『第7段母娘乗り鉄旅:2022年秋~岐阜金華山①』