鰻『うなぎ 旭亭』源泉で蒸したうな重&うなぎつかみ体験して来ました( v^-゜)♪ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

鰻『うなぎ 旭亭』源泉で蒸したうな重&うなぎつかみ体験して来ました( v^-゜)♪

FBのうなぎグループ『うなぎ愛好家』で見つけた下記記事✒️
那須塩原は、『大鷹の湯♨️』で知ってる場所だし、体調不良が続いているので…
うなぎで元気をつけようと😄👌

うなぎつかみ体験&炭焼き体験も興味津々❤️😁👍

そして日帰り入浴も♨️💕
※But、申し込み時には、ホテルニュー塩原(大江戸温泉♨️)の日帰り入浴券は未定だと😱💦→前日に、大丈夫の連絡有り📞♨️良かった😄👌


と言う事で10/15(土)のお昼は
那須塩原『うなぎ 旭亭』で、
FBグループ「うなぎ愛好会」会長 山室賢司さん主宰で、うなぎのつかみ取り&炭焼き体験から~源泉で蒸したうな重頂きました❤️

  “ ほくふわ ” で、今まで食べた中で1番美味しかったよ~😄👍
自分でつかみ取りした鰻を、プロに捌いて頂き、炭火で自分で焼いたんだから🆗😄👌

それでは
うなぎつかみ取り体験&源泉で蒸したうな重頂きました( v^-゜)♪

って、体験談記事書いてアップしたら不可🆖で文章全部消えた〰️😱💦



あまりのショックに💧
今、グリーン車に乗って、気持ち落ち着かせながら、また書き始めています(笑)




西那須野(那須塩原)は『大鷹の湯♨️』に来るので知っていますが、申し込み後に知ったんだけど、『うなぎ 旭亭』って、那須塩原温泉(那須塩原バスターミナル)にあった💡
調べたら、西那須野駅からバス(JR)で約1時間&片道約¥1000 かかる(往復¥2000)🚌⌚💰️💦

しかも11:00開始に間に合う為には、西那須野駅9:35発(10:15那須塩原温泉着しかない😅💦)に乗らなければならず、行く前からハードル上がった(笑)😅💦
この日も5時代に家を出なきゃ🏠️👣

が、そんな思いもバス🚌に乗れば、少し黄(紅)葉の始まった山道を走り、初めての事で、ウキウキわくわく楽しい旅行気分になった😄🎶

て、着きました『うなぎ  旭亭』







本日の主役たち “ うなぎ君 ”

1名いた男性から名刺を頂けば、
本日主宰のFB『うなぎ愛好会会長:山道賢司』さん

挨拶もそこそこに、
早速うなぎのつかみ取り🆗😅💦

私しかいないんですけど~(笑)まぁいいか


 で、なるべく太めで、活きの良いヤツに狙いをつけて~
掴む😄👊
掴めない(苦笑)😅💦

掴む😄👊→掴めない💔




掴む😄👊掴めない💔× 数回
繰り返し…😅💦    

Get 🆗😄👊

がんばって素手で😄👌
滑って掴めないと言うより
そもそも逃げるの早くて掴めない(笑)








「う」💕



ここからはプロの仕事🔪
氷で凍めて→捌いて→串刺し→蒸しを見学👀👍

















⚠️🆖うなぎの血は失明するらしい💡

ウナギを生で食べない理由は血液に毒があるから

ウナギの「血」には毒があります。「イクチオヘモトキシン」という淡泊性の毒素が含まれています。
口に入れると、呼吸困難、吐き気などの中毒症状をおこします。
また、傷口から入ると化膿したり、赤く腫れ上がったり、目に入れば結膜炎になるようです。
しかしこの毒素はたんぱく質性なので60度以上の熱に5分もさらされると、熱で壊れて安全です。
熱を加えると無毒になるから、ウナギといえば一般的には蒲焼きや白焼きの料理ですが、刺身で食べる場合はその血をよく洗い流し、酢でしめて食べるのだそうです。http://www.tenki.jp/suppl/usagida/2016/07/21/14051.html






串刺しまで出来たので、ここから源泉で蒸します😄👌約15分🆗



次は、炭火で焼きます🔥😄👌




左)身から  /  右)皮から
左)縮んで反った❗   / 
右)やはり皮からかな🆗







タレをつけて焼きます😄👌







お重ご飯に乗せて、完成⤴️🆗😄👍







お店の看板の前でも📷️😄✌️


蓋をして完成です😄👌









お吸い物がくる前に食べはじめて…
アップ写真撮る前に箸で切れ目を入れてしまった📷️💦





  
“ ほくふわ(ふっくら、ほくほく) ” で、今まで食べた中で1番美味しかったよ~😄👍
自分でつかみ取りした鰻を、プロに捌いて頂き、炭火で自分で焼いたんだから🆗😁👌



外では次の家族が体験中~🎶











お世話になりました😄💕
左)山室さん / 右)旭亭 若店主(下は逆)




この後は、頂いた『ホテルニュー塩原湯仙峡』日帰り入浴券で温泉堪能しました♨️🆗😄👌

その話しはまた別の機会に💕

そして
『うなぎ愛好会』山室さんがイベントの様子をblogに書いてくださりました❤️

動画もあります🍀






鰻『沼津 うなよし』うな丼