今日10/16(日)は伊勢神嘗祭の1日神領民参加不可・川曳中止の為…自主参拝は延期👌
調布市文化会館 たづくりで開催の松井ほうせい監督『きょうだい心中』上映会に参加します🎦出演作です😄👌
お時間ある方は入場無料ですのでどうぞ🎶13時開映です🎦
では、どなた様も素敵な1日を💕
で、昨日10/15(土)は、
『うなぎ 旭亭』源泉で蒸したうな重&うなぎつかみ体験して来ました( v^-゜)♪
↓
鰻『うなぎ 旭亭』源泉で蒸したうな重&うなぎつかみ体験して来ました( v^-゜)♪
の続きになります😁👍
『温泉巡りの旅第34段:ホテルニュー塩原湯仙峡』
イベントで頂いた日帰り入浴券で、
『ホテルニュー塩原湯仙峡』楽しみました♨️😄👌
那須塩原には一昨日も来たばかり♨️
改めて『大鷹の湯♨️』に来ちゃいましたpart2♨️
秋の鉄道切符🎫があることもだけれど…
内臓系体調不良が、ここのところの寒さ等により、足(股関節他)から、遂に腰にまで痛みが始まってしまいました😱💦
この時期に出始めると、1-2月の真冬は杖❗❓️のお世話になりそうな(過去の体験)予想を、早めのメンテナンスで回避する為💡
うなぎのつかみ取り体験も1度チャレンジしたかった事に加え、鰻で体力回復&温泉療養が目的😄👌
西那須野駅からは、JRバス🚌で約1時間&往復約¥2000かかる『那須塩原温泉♨️』
お世話になりました♨️😄💕
ありがとうございました😄💕
●ホテルニュー塩原(栃木県那須塩原市)

開湯1200年の歴史がある栃木県塩原温泉で、ひときわ目立つ巨大ホテル、ホテルニュー塩原。創業は1952年。はじめは塩原東京ホテルとしてスタートしたが、バブル崩壊や温泉ブームの低迷により経営が悪化した結果、2010年に大江戸温泉物語グループが経営を引き継ぎ、今にいたる。

ホテルニュー塩原は西館・B&H館・湯仙峡の3館で構成されており、それらは5階と1階がつながっていたり、地下1階と4階がつながっていたりと、複雑すぎてまさに迷宮。

ホテルニュー塩原に泊まった理由、それはほぼ毎日繰り広げられる、大衆演劇と歌謡ショーだ。迫力あるステージと圧倒的なライブ感に心奪われ、一夜で演者たちを好きになる。

演劇と歌のうまさ、至近距離での写真撮影、心を掴む話術で、はじめは関心の低かった私も魅了され、だんだんとステージの虜に。手拍子で満たされる会場はいつしかひとつとなり、熱気も最高潮。日常と真逆の高揚感にクラクラし、ドキドキが止まらなかった。
『温泉巡りの旅第33段:豊島園 庭の湯』