2022.2/26(土)~3/11(金)迄開催している『江古田映画祭:3.11福島を忘れない』から~
2/28(月)上映の『星に語りて~Storry Sky~』松本動監督&きょうされん(重度障害者事業所)小野さんトークショー付きで観てきました🎦
本作は、日本の障害者向け共同作業所の全国組織である「きょうされん」結成40周年記念として企画・製作し、脚本は障害者を題材とした漫画を多く手掛けてきた漫画家山本おさむ。監督は初の商業映画デビューとなる松本動。
松本動監督は以前『ワンコイン短編映画上映祭 in 調布』で『ミックス』と『公衆電話』を鑑賞して、注目していた監督でFBでも繋がりがあり、また本作に映画『サムのこと』で共演した純ちゃん(高井純子)が職員役出演していると聴いていたので、観たいと思っていた作品🎦
本作で震災時の障害者の死亡率は、全体の2倍だと知り…
実は避難所には行かずに、そのまま在宅していた事実を改めて、確認した❗
また上映後に質問しようかな~とも思った女性(特に障害者)への犯罪率も高いと聴いていた事は、聞かなかった…。
が、普段から生きずらい社会の中、震災時 “ 弱者(障害者・高齢者・子ども・女性…) ” が生きやすくする為の工夫必要ですね❤️
私自身311(東日本大震災)は都内で帰宅難民になり、師 西田 文郎に品川で合流しての翌日帰郷🚄震災後は西田の復興プロジェクト等で福島に入り目にした光景は忘れられないし・・・、全国のチャリティーへも参加した🗾
FB(後にblog)も311をきっかけに毎日発信し続けている等…転機の1つでもあり💡
その後、映画『遺体ー明日への10日間』で遺族役で関わる等、自身の経緯も思い出しました😊
GW(世間は10連休)初日4/27(土)はワンコイン短編映画上映祭 in 調布(^o^)/
3月11日(金)東日本大震災復興に向け、微力ながら自身の出来る事をして行きたいと思います❤