『笹倉鉄平展』行って来ました~\(^o^)/ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『笹倉鉄平展』上野の森美術館行って来ました~\(^o^)/

鉄平さん、やっぱり好き❤️

感動~💧
癒されるし、元気ももらえます💕

マスクしていて良かった💧(笑)

結構混んでいました😷

まだの方…今日2/1(月)までですよ😁👌❤️🌏🌈







≪笹倉鉄平画業30周年記念作品≫

『優しく時は流れて』~A Kiss of Time~

笹倉鉄平が画家として活動してきた30年間の集大成として、約半年間を要して描き上げた記念作品のリリースが決定しました。
以下、作家の作品コメントです。

『優しく時は流れて』~A Kiss of Time~

たまたま “ A kiss of time ” という英語の表現に出会い、
いたく気に入ってメモに残していた。

日本で云うところの「日にち薬」のようなことを意味するらしく、
辛く悲しい記憶も、時間の経過によって徐々に癒されて・・・
「時間が、そっと優しく傷心に口づけて、楽にしてくれますように」
そんなニュアンスの詩的な表現だという。

いつか、そういったテーマを絵にしてみたいと、ずっと心の片隅にひっかかっていた。

*        *       *

ブルターニュ地方、モルビアン湾に在る小さな港町オレーを訪ねた。
とても深い入り江にある為、波は静かで、更には風も無い、満潮を迎えた晩。
驚くほど静かな水面が、海辺の光景を鏡のようにクリアーに映し出している。
静謐な風景を眺めているうち、ハッと閃いた。
もしかしたら “ A kiss of time ” を表現できるかもしれない・・・と。

目の前で、思い思いに過ごしている人々は各々に、様々な経験をしてきただろう。
勿論、良い事、悪い事、平凡な事、喜怒哀楽、それぞれ諸々あっただろう。
そして、水面には、そんな彼らを「十年ひと昔」前の姿に変えて描いてみる。

“ 時間のキス ” の優しさに、思いを向けてもらえるように・・・。

笹倉 鉄平




















 2017.9 秋分の日『笹倉鉄平原画展』



映画 『日本独立』ロケの後に伺ったのは、神戸にある笹倉鉄平画廊でした🎨
歴史の散歩道〜平成最後の神戸編 part 2〜2019.3.18(月)