〈追記〉よじごじDays『お風呂巡りの旅第11段:前野原温泉 さやの湯処』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

皆さま、昨日7/14(火)の『よじごじDays』はご覧頂けましたでしょうか?

新型コロナウィルス(新コロ助)の『緊急事態宣言』発動で、2か月に渡る外出自粛・休業要請が解消し、街に人が戻ってから・・

第2波再発の兆しに感じる感染者の増加・・・

消毒やマスク着用😷はもちろんの事、ソーシャルディスタンスを保ち、人混みを避け、3密(密集・密室・密接)予防をしながらも、やっぱり外で遊びたい🎶

そんなわがままな思いを叶える
『都内近郊貸し切りサービス』をご案内させて頂きました\(^o^)/

私は、ラッシャー板前さんの[仮]奥様役で👫


” いつものロケ前に~『鹿島神社』『町田天満宮』参拝♪ ”
予定通り終わったロケ後は・・・

なんと、最後のロケ場所が私が行きたいと思っていた都内板橋区にある
『前野原温泉 さやの湯処』だった♨️🎶

“ ここ ” 1度来たいと思ってて♨️🎵とスタッフや夫役ラッシャー板前さんにも話していたら✨

私だけ現地バラシ(解散)となり『貸し切り温泉♨️』他…堪能させて頂けました~\(^o^)/

町田『ジム🎽』→浅草『ペット🐺』→渋谷『屋上でBBQ🍗』→板橋『温泉♨️』と朝から1日楽しく顔晴ったご褒美頂きました💕💕💕💕💕👍
※放送では廻る順番変わっています📺

で『お風呂&温泉巡りの旅第11段:前野原温泉 さやの湯処』ご案内いたします( v^-゜)♪

〈追記〉
因みに “ ここ『さやの湯処』” 
 7/17(金)発表した世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザーの過去1年間にトリップアドバイザー上に投稿された日本語の口コミをもとに【旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ2020】 全国トップ15の第9位に入ってました♨️( v^-゜)♪
【旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ2020】 トップ15

1 位 仏生山温泉 天平湯(香川県高松市)
2 位 みはらしの湯(東京都八丈町)
3 位 豊平峡温泉(北海道札幌市)

9 位 前野原温泉 さやの湯処(東京都板橋区)



こちらの湯処は、東京にいながら東京にいる事を忘れられる日本旅館のような佇まいと日本庭園、そして湯は源泉かけ流しの天然温泉♨️



勿論、マスクの着用😷・ソーシャルディスタンス・検温等 “ 新生活様式 ” 守っての入館♨️


今回は家族(設定の)貸し切り温泉の利用でしたので、ソーシャルディスタンスを気にする必要もなくプライベートな空間の貸切 半露天風呂「離れての湯 “ 燈 ”」でゆっくりお風呂を楽しみました(#^.^#) 
※東京都の条例により、ご夫婦・ご家族の場合でも10歳以上の男女混浴での利用は出来ません。
*ご利用の際は、お電話でご予約ください☎️
1時間 2100円。








半露天風呂は、大きな窓を開けるとほぼ外にいるようだから♨️

からは、大浴場&露天風呂を~♨️





岩盤浴は、別途料金(740円)かかります👛



お休み処の「うたた寝処」は奥に女性専用も有りました💤






この日の娘:あやかちゃんと👧
夫はラッシャー板前さん👨息子はN AD👦

お食事処 柿天舎 “ 桜の間 ” にて~2時間3000円


7月14日(火)『お得な貸し切りサービス特集!』

貸し切りサービスで1日中お得に楽しむ。
美容室から本屋、そしてビルの屋上まで貸し切りサービスを実施。それには場所の独占だけではなく料金が安くなるなど様々なお得が!
https://www.tv-tokyo.co.jp/yojigoji/smp/

新型コロナウィルス(新コロ助)の『緊急事態宣言』発動で、2か月に渡る外出自粛・休業要請が解消し、街に人が戻ったら・・
第2波再発の兆しに感じる感染者の増加・・・
消毒はもちろん、人混みを避ける3密(密集・密室・密接)予防をしながらも、やっぱり外で遊びたい🎶そんなわがままな思いを叶える
『都内近郊貸し切りサービス:ジム・可愛い動物と触れあう・屋上でBBQ・温泉』をご案内させて頂きました\(^o^)/












素敵な1日をありがとうございました(*^^*)

反省点等は更なる精進する事でカバーして、
“ 今、ここ ” の全てに感謝します❤️

そしてそんな昨日7/14(火)
急いで帰宅してぎりぎり間に合った
『よじごじDays』放送が終わった直後16:58
木星満月だったようですo(^o^)o


おのころ心平さんより🌈


今日は、木星がオポジションを迎えます。


オポジション?


はい、太陽ー地球ー木星が、

180度に一直線に並ぶのです。

このポジションは、月で言えば、

太陽ー地球ー月=すなわち満月。


なので、今日はいわば、木星の満月の日なのです。

***

木星は、ご覧の通り、太陽系最大の星。


木星の赤道は、

直径142,984kmで、おおよそ地球の11倍、


大きさは、

地球が1400個分入るほどのサイズです。


そして、

太陽系の天体にはそれぞれ守護神がいて、


・月の守護神は、イシス。復活の女神。


・火星の守護神は、マルス。戦いの神。


・水星の守護神は、ヘルメス。眠りと夢の神。


・金星の守護神は、ヴィーナス。愛と美の女神。


・土星の守護神は、クロノス。農耕の神。


・太陽の守護神は、アポロン。予知の神。


そして、

・木星守護神こそは、ゼウス。

天空神、神の中の神です。




全知全能のゼウスの力が満ち満ちる、

本日、木星満月。

180度の瞬間は、16:58です。


今日は、その時刻までぐんぐん満ちる木星パワーを内側に感じながら、


自信の回復、成功イメージの再構築を祈りましょう。


太陽系最大の星がきっとあなたの可能性を

強烈サポートしてくれるはずです。



【追記】

世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザーは、過去1年間にトリップアドバイザー上に投稿された日本語の口コミをもとに「旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ2020」を発表した。

同ランキングは今回で9回目の発表となる。毎年冬季期間に発表を行っていたが、最近の旅行者への調査からコロナ後(
withコロナ)に温泉などのリラックスできる場所への旅行を求めていることから、この時期での発表となった。また今回は、番外編として人気の温泉地区と足湯についても紹介している。

今回は、大型の新規施設から昔ながらの歴史あるところまでバラエティ豊かな施設がランクインし、半分が関東圏からの施設で、これまでのランキングで最多のランクインとなった。また、温泉はもちろん、マッサージやお食事処、休憩所などが充実している大型の施設にも人気が集まる傾向が見られ、近場の旅やおでかけでリラックスできる場所として日帰り温泉が選ばれているのがうかがえる。

【旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ2020】 トップ15

1 位 仏生山温泉 天平湯(香川県高松市)
2 位 みはらしの湯(東京都八丈町)
3 位 豊平峡温泉(北海道札幌市)
4 位 鹿の湯(栃木県那須町)
5 位 
天山湯治郷(神奈川県箱根町)
6 位 星野温泉 トンボの湯(長野県軽井沢町)
7 位 ラムネ温泉館(大分県竹田市)
8 位 スパジアムジャポン(東京都東久留米市)
9 位 前野原温泉 さやの湯処(東京都板橋区)
10 位 宮沢湖温泉 喜楽里別邸(埼玉県飯能市)
11 位 ひょうたん温泉(大分県別府市)
12 位 有馬本温泉 金の湯(兵庫県神戸市)
13 位 スパ ラクーア(東京都文京区)
14 位 新千歳空港温泉(北海道千歳市)
15 位 豊島園 庭の湯(東京都練馬区)


https://www.tripadvisor.jp/Trips/98987987


5 位 天山湯治郷(神奈川県箱根町)

12 位 有馬本温泉 金の湯(兵庫県神戸市)は

行った事ある♨️好きな温泉です( v^-゜)♪

15 位 豊島園 庭の湯(東京都練馬区)は、

行きたいお風呂の1つ♨️🎶✌️