ぜひ、ご覧ください💕

7月14日
お得な貸し切りサービス特集!
貸し切りサービスで1日中お得に楽しむ。美容室から本屋、そしてビルの屋上まで貸し切りサービスを実施。それには場所の独占だけではなく料金が安くなるなど様々なお得が!
https://www.tv-tokyo.co.jp/yojigoji/smp/
7/12日曜日、テレビ『日村&直美の絶品!全国ボリューム満点グルメSP』を見ていたら・・
あらっ💡、南魚沼の『鮨岡』が~🍣
大将お元気かしら\(^o^)/
” 新潟ぶらり途中下車の旅~夏の一期一会@南魚沼 ”
月よみさんより🌈
2020年7月13日 8時29分
「牡羊座下弦の月」を迎えます
前日の7月12日には「水星逆行終了」
蟹座サビアン6度まで戻った「水星」は
また前に進みながら
「太陽」の目的意識をサポートします
蟹座6度のサビアンシンボルは
「巣を作る猟鳥」
共感的な関わり合いや
深い結びつきを示す度数です
水星逆行終了とともに
共感的な関わり合いや深い結びつきにおいて
何かしらの自分なりの答えが出て
また歩みを進めていきます
人によってそれは
新しい生活を始める決意だったり
共存のための新しい環境づくりだったり
安心して過ごせる場づくりだったり
とても人間らしい本能が働きます
もしかしたらそこには
自己犠牲が伴うかもしれませんが
それ以上の充足感が得られることを
私たちは知っています
7月13日 の「牡羊座下弦の月」は
「太陽」は蟹座21度
「月」は牡羊座21度で形成され
不協和音を奏でる90度の角度を取ります
「太陽」と「月」は陰陽相反する性質
さらに、牡羊座と蟹座も
陰陽相反する性質を持つため
双方のエネルギーが葛藤し
内側で衝突や摩擦が生じ
フラストレーションを
引き起こしやすくなります
「太陽」は目的を遂行しようとし
月はそれを阻害します
牡羊座は
欲しいものを自分から行動して
手に入れようとし
蟹座は受容的がゆえに
自分から働きかけることをためらいます
そこに葛藤が起こります
そのことを意識化して
影響をなるべく受けないようにしましょう
そうなりやすい時なんだと
知っていれば大丈夫です
そして、その不調和を取り除くには
今は焦らずに夢や希望を持ちながら
そこで待ち続けることです
日常の中で
些細なことに喜びを見出しながら
幸せを感じるようにする
それは引き寄せに繋がる
可能性を秘めています
今は結果を急いで行動するよりも
心地よさを追求しながら待つ
ということを学ぶとき
7月21日の「蟹座新月」までは
そのことを意識して過ごしてみてください
鼻歌でも歌いながら♡
もう無意識に振り回されない
繰り返す無限のループから抜け出し終わらせる
同じサイクルの中での転生の終焉
そして新しい創造のエネルギーへと変換し
無限に上昇のスパイラルへ
そのままそこに留まるか
その先に行く覚悟をするのか
そろそろ決めなくてはいけません
7月7日を過ぎ
8月8日のライオンズゲートへ
現在「太陽」蟹座シーズン
蟹座の支配星は「月」です
蟹座新月の翌日7月22日に
「太陽」は獅子座へ
月の無意識や過去生でのやり方を手放しながら
私たちは太陽の創造のエネルギーが高まる
タイムラインへと移行します
私たちはみんな
遺伝子レベルでみると99.5%同じ
そして実際に働いている遺伝子は
5〜10%にしか過ぎません
だから自己否定せずに
私たちの中に眠っている遺伝子をオンにする
人間の持つ潜在能力は未知数
このパーセンテージは
顕在意識と潜在意識(無意識)も同じ
5〜10%の顕在意識よりも
潜在意識(無意識)に
無限の可能性が秘められている
どこまでも
無意識を意識化することにフォーカスし
自分の潜在能力をフルに使い生きていくこと
その研究はとても面白く
占星術はその無意識下にあるものを
見せてくれる
これからも楽しみながら
続けていきたいとおもいます
いつもありがとうございます(^-^)
そして星の舞さんからは↓
7月13日8時28分牡羊座で下弦の月となります。
現在牡羊座には火星、小惑星キロン、リリスなどといった、ナイーブな星々が集まっています。それらと同座する下弦の月なので、
怒りや争いが起こりやすかったり、
事件事故も増えやすいタイミングです。
怖れや心の傷、普段蓋をしている願望や欲望が出てきやすいタイミングでもあります。
出していい欲望もありますが、
現在牡羊座には火星、小惑星キロン、リリスなどといった、ナイーブな星々が集まっています。それらと同座する下弦の月なので、
怒りや争いが起こりやすかったり、
事件事故も増えやすいタイミングです。
怖れや心の傷、普段蓋をしている願望や欲望が出てきやすいタイミングでもあります。
出していい欲望もありますが、
社会的な法や秩序を犯すようなことはないように、注意したほうがよさそうです。
牡羊座は「スタート」をあらわす星座ですが、
始めようと思っていたことがとん挫するようなことも起こりやすくなります。
下弦の月はそもそも
牡羊座は「スタート」をあらわす星座ですが、
始めようと思っていたことがとん挫するようなことも起こりやすくなります。
下弦の月はそもそも
整理や手放しをするタイミングですので、
「あ、これ、やろうとしてたけど無理だった」と気がついたり、
「あ、これ、やろうとしてたけど無理だった」と気がついたり、
状況的に無理になる、ということが起こり、
手放しをしていく決断をする可能性があります。
山羊座の木星、冥王星、土星が
手放しをしていく決断をする可能性があります。
山羊座の木星、冥王星、土星が
ハードは配置を取るので、
社会的な状況からストップがかかることも。
次の蟹座での2度目の新月がとても大切な
社会的な状況からストップがかかることも。
次の蟹座での2度目の新月がとても大切な
リセットとスタートをあらわしています。
その大きな、大切なスタートのための手放しや挫折なのだろうと感じます。
挫折したり、怒りを感じたり、古傷がうずく
その大きな、大切なスタートのための手放しや挫折なのだろうと感じます。
挫折したり、怒りを感じたり、古傷がうずく
ような、そんなことから改めて浮上する。
そうして軌道修正をし、成長したり
そうして軌道修正をし、成長したり
学んだりすることもあると思うのです。
ただ、怒りや争いとして現れないようにだけ、注意してほしいと思います。
この下弦の月は牡羊座の22度にあり、
サビアンシンボルは「欲望の庭へ続く門」
全てを受け入れる姿勢で臨みを叶える。
社会や文化に対して高い順応性を示す。
欲望が自然に満たされる。
生活物資の充足にも関係。
太陽は蟹座の22度で「ヨットを待つ女」というシンボルになります。
大きな夢を抱くことで日常をやり過ごす。
女性的な性質が夢見る期待。
理想的な社会生活への期待。
時期を待つということ。
山羊座の木星や冥王星とタイトに向き合っていて、
この先、大きな役割とかチャンスが
ただ、怒りや争いとして現れないようにだけ、注意してほしいと思います。
この下弦の月は牡羊座の22度にあり、
サビアンシンボルは「欲望の庭へ続く門」
全てを受け入れる姿勢で臨みを叶える。
社会や文化に対して高い順応性を示す。
欲望が自然に満たされる。
生活物資の充足にも関係。
太陽は蟹座の22度で「ヨットを待つ女」というシンボルになります。
大きな夢を抱くことで日常をやり過ごす。
女性的な性質が夢見る期待。
理想的な社会生活への期待。
時期を待つということ。
山羊座の木星や冥王星とタイトに向き合っていて、
この先、大きな役割とかチャンスが
舞い込む可能性が実際にあります。
その為に時期を待つこと、夢を膨らませる事。
海王星が調停していますので、
直観を大切にすること。
物質的な欲望を一度手放し、
理想を夢見てイメージしていくこと。
といった内面の整理が重要になりそうです。
ハウスの状況から、
その為に時期を待つこと、夢を膨らませる事。
海王星が調停していますので、
直観を大切にすること。
物質的な欲望を一度手放し、
理想を夢見てイメージしていくこと。
といった内面の整理が重要になりそうです。
ハウスの状況から、
今いる仲間との関係を再確認し、
切るべき縁は切る、ということを選択する
切るべき縁は切る、ということを選択する
タイミングにもなりやすいでしょう。
※つまり、仲間割れや内輪もめが個人レベルでも社会レベルでも起こりやすい時期です。
組織や親族関係も揉めやすいです。
共に何かを創造していく、喜びを共有し、
※つまり、仲間割れや内輪もめが個人レベルでも社会レベルでも起こりやすい時期です。
組織や親族関係も揉めやすいです。
共に何かを創造していく、喜びを共有し、
社会への志を同じにする人を大切に。
理想や夢を充分に描き、
理想や夢を充分に描き、
時期を待つ気持ちがあれば、
一番いい形で乗り越えて準備できるのかな、
一番いい形で乗り越えて準備できるのかな、
という印象があります。
そして、21日の蟹座新月でかなり新しいものが入り込みますので、
今週はゆったりした気持ちで
そして、21日の蟹座新月でかなり新しいものが入り込みますので、
今週はゆったりした気持ちで
過ごすのがよさそうだなと感じます。