6月水無月に入りました🌠
新型コロナウイルス対策は、今日6月1日(月) 0:00からステップ2に遂行しました😷
これで、劇場やスポーツジムの利用が可能になります🎦👟🎾今年は『緊急事態宣言』『ステイホーム🏠』の為、家庭菜園を始めました🌱
数年前(越して来た年)にも、トマト等家庭菜園始めたんだけど、数日仕事で留守して水やり出来なかったら、全滅💦
それ以降は止めていましたが、今年は再チャレンジ🌱
で、ついでに野菜のゴミ←基本、マクロビ良いとこ取りの上級食育指導士ですから、野菜の皮は剥きませんが、やっぱり人参とかさつまいもや玉ねぎの “ 端 ” とかは生ゴミにせず、EM?土に捨てちゃって(プランターの土に混ぜて)ます💡
で、じゃがいもの芽が出てしまったものも、プランターに捨てたら・・・
植えたトマト🍅等をかき分けて?押し倒して?(笑)じゃがいもが根と葉を大きく広げ、成長して来ました❗❗
それはそれはすごい生命力・力で、簡単には抜けない(笑)
小さな鉢の方は、水をやらずに放置していたら少し枯れてきて、抜けるようになったので、引っこ抜いたら〜
小さなじゃがいもが出来ていました\(^o^)/
1個かと思ったら、ごろごろと(笑)
1cm位の小さな物もあわせて11個も出来てた❗❗
思わず、映画『オデッセイ』
小さ過ぎるのを除いて、煮物に入れて美味しく頂きました✌
数年前(越して来た年)にも、トマト等家庭菜園始めたんだけど、数日仕事で留守して水やり出来なかったら、全滅💦
それ以降は止めていましたが、今年は再チャレンジ🌱
で、ついでに野菜のゴミ←基本、マクロビ良いとこ取りの上級食育指導士ですから、野菜の皮は剥きませんが、やっぱり人参とかさつまいもや玉ねぎの “ 端 ” とかは生ゴミにせず、EM?土に捨てちゃって(プランターの土に混ぜて)ます💡
で、じゃがいもの芽が出てしまったものも、プランターに捨てたら・・・
植えたトマト🍅等をかき分けて?押し倒して?(笑)じゃがいもが根と葉を大きく広げ、成長して来ました❗❗
それはそれはすごい生命力・力で、簡単には抜けない(笑)
小さな鉢の方は、水をやらずに放置していたら少し枯れてきて、抜けるようになったので、引っこ抜いたら〜
小さなじゃがいもが出来ていました\(^o^)/
1個かと思ったら、ごろごろと(笑)
1cm位の小さな物もあわせて11個も出来てた❗❗
思わず、映画『オデッセイ』
火星に1人取り残されてしまった宇宙飛行が、生き延びる為にジャガイモを育てる🌱を思い出しました(^o^)v
ウイルス😷💥に、地震、台風⚡🌀☔と私たちに “ 何かメッセージを発している様な地球 ” の、更なる危機に対面したら私はじゃがいもを育てようと、双子座新月♊🌑に決めた( v^-゜)♪
勿論、そんな世にならないように、日々の祈りもしっかりとね👏👏👏
小さ過ぎるのを除いて、煮物に入れて美味しく頂きました✌
今年の初収穫だ(笑)( v^-゜)♪