6/2(火)東京都の新型コロナウイルス感染者が34人となり『東京アラート🗼』発動されちゃいましたね💣💦
そんな『緊急事態宣言』『STAY HOME』を振り返ってNo.3 は『食べることは生きること』
『緊急事態宣言』前、我が家🏠は収納箇所があまりないので最低限の食器しか持っていなく、このステイホーム🏠外出自粛の自炊生活期間、今まで作ってなかった肉魚料理等が増え、いつも同じ食器での食事は外出自粛に拍車をかけ、それは食事に欠かせないお箸が駄目になり在り合わせで済ませていた事もプラスされ、密かにしっかりとストレスを生じていて…気が滅入っていたのです💧
この時期の楽しみは食べることだけ?ですから🍚🍜🍛🆗👌
” 宇宙は完璧🌈〜美しい調和を図っていますね\(^o^)/ ”
で、この2ヶ月頑張った自分へのご褒美に?no ストレス解消で、気になった食器を買ってしまった(笑)
↑
1品1品は出費になる程の大した金額ではありません👛✌が、まとめるとそれなりに(苦笑)💦
しかも今までは1人分で済ませていましたが、パートナーが欲しい🌠と言いつつも1人分とは “ 言ってる事・イメージとやってる事・行動の違いにも気づいたので💡 ”
ペア🚻(2セット)にしてみました😄✌
うどんもラーメンも以前は同じ器🍜でしたが…(^o^)v←ラーメンどんぶり鉢は1個だけです(笑)
『起きて半畳 寝て一畳、天下取っても二合半』
『緊急事態宣言』『STAY HOME』を振り返ってNo.1
日本のことわざ:人間が必要な広さは、起きている時が半畳で、寝ても一畳あれば十分です。 たくさん食べようと思ってもせいぜい2合半もご飯を食べればお腹がいっぱいになります。
贅沢を慎みましょうという教えです💡