今日5/17(水)は世界高血圧デーなので〜健康情報♪ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

ここ数年、特に今年は、世界中の気候が異常に変化し、気温の変動が激しくて、突発性な心筋梗塞による死亡事件・突然死が増えています。

その原因の一つに、現代人の冷たいものや油っこいものをよく食する事で、心血管疾患にかかってしまう人が多くなっています。

中でも、温泉に入る時や出た直後、激しい温度の変化のせいで、倒れて意識を失って病院に運ばれることもよくあります。

かくゆう私も、先日銭湯に行き、倒れてしまいました。逆上せたんだと思いますが、通常の逆上せとは症状が違い、末端の手足の痺れと意識障害がありました。しっかり水分をとって、体調や心情(心の声)聴かなくてはいけませんね。

と言うことで、高血圧、高脂血症、糖尿病、不整脈等のある人は、特に気をつけなければならないのは、温度差の激しい環境に身を置かないこと、日頃から注意する事が大切です。

今は、春の季節なので、特に心臓系に症状が出やすいので、気をつけてお過ごしくださいませ❤


写真は、先日『築地半値市』で仕入れた鮭🐟
久しぶりに立派な鮭を頂きました(^_^)v

毎日美味しくご飯が食べられる幸せに感謝します❤



健康に気をつけて何かしてる?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう