コラボ#0018 セブン・日清 18年10/28(日) セブン冷味中華仕立 | 辛うまに感謝!蒙古タンメン中本のある幸せ。

辛うまに感謝!蒙古タンメン中本のある幸せ。

だけじゃな~い、中本~♪            
蒙古タンメン中本やコラボ品にハマる日々。

リアタイの今日は19年3/22(金)晴雲


昨日は関東(東京?)でようやく開花宣言♪
満開になるまでにはあと一週間程度だそう

ですが、雨風にさらされて早くも散ることの
無いよう祈りたいものです。

それでは、今回はこちら
18年10/28(日)
セブンプレミアム
蒙古タンメン中本
おにぎり雑炊 冷味中華仕立
(セブン蒙古おに雑炊冷味中華仕立)


セブンのおにぎり売り場の並びで
「蒙古タンメン中本 おにぎり雑炊」
という100円位の商品を見つけました。
好みのおにぎりを買って蒙古タンメン中本風な
スーブに入れて雑炊風にする
という商品です。
セブン蒙古豆腐スーブの豆腐無し
みたいな商品でコスパが良いです。
これを使わないテはありません♪

前日の晩ごはんが八宝菜。
前に作った冷味風餡と合わせて冷味中華を
作ってみることにしました♪
 
<材料>
・冷味風餡
(前にCookDo麻婆豆腐の素で調理
冷凍ストック)
冷凍ストック)
イメージ 4
・セブン蒙古おにぎり雑炊
・中華餡(実は八宝菜)
・中華麺
・薬味ネギ
・ゆで玉子
イメージ 5
<調理>
・八宝菜にキクラゲを足し再調理。
 しょう油仕立てにします。
・前にCookDo麻婆豆腐の素で作った冷味風餡
 にセブン蒙古おにぎり雑炊を少量のお湯で
 溶き加えます。
・中華麺を必要時間茹で、湯切りして丼に
 移します。
・中華餡、冷味風餡を麺に乗せます。
・薬味ネギ、スラ玉をトッピングします。
今回は有りものでの調理だったので
殆ど手間無し(笑)


完成で~す♪
 

























 
イメージ 1
冷味風餡をかける面積が少し多く
なり過ぎました(笑)
イメージ 2
中華餡の下の麺はお店同様に中華餡の重さで
切れがち。
店でそうなったのは中華餡の具合いのせいだと
思ってましたが、今回緩めに餡も作ってたのに
同様の事が起きたので、これは調理具合いの
せいではなかったのだな、と間違いを反省し
認識を改めました。
その節は大変失礼致しました。

中華餡も冷味風餡も麺に絡めて美味しく
頂きました♪

今回のタネ明かし~♪


















 
イメージ 3
今日も辛うま、ご馳走さまでした。

それでは、また・・・。