心の余裕を増やすママヨガ! | ヨガと子育て

ヨガと子育て

名古屋市名東区ママヨガ。愛知県安城市ヨガを中心に心の余裕を増やすヨガ活動をしています。
ヨガの事。子育ての事を書いています。





お母さんたちとの会話に必ず出てくる
ワードが…

【心の余裕】 


お母さんとのヨガ時間は【心の余裕を増やす】がゴールとなります。

その為に…

最初に必ず行うのが…
みんなで現状・悩んでいる事・聞いてみたい事…etc…

これらを互いにシェア。

このシェアだけで、
悩みは自分だけじゃなかった事。

話す事で俯瞰的に自分を見つめる時間。となり諸々の気づきが起きていき、心が軽くなる事も多々^_^


シェアした後は、少し座学の時間があります。

今回は…
⚫︎私自身の存在を作り出す、構成要素の話。

⚫︎心の余裕が無い時に、何故ヨガが役立つのか?
⚫︎止観瞑想とは?

⚫︎セルフコンパッション(そのままの自分に存在価値がある。と自分で自分を認めていく事)について…

⚫︎カラーバス効果(ある特定の物を意識すると、それに関連する情報が上がってくる事)
※うちの子こういう子だから…
で観ていると、それ以外の可能性が目に留まりにくい事に繋がりますm(_ _)m

ザクッとこんな具合。

座学の時間にも俯瞰的に、自分の今までを振り返り…
経験と情報を繋げて気づきが起きていくので、みなさん本当に素晴らしい👏



そしてヨガの時間!

この時間は、忙しい頭を休める時間。

身体と呼吸を感じ、少しずつスペースが出来てくるのを体感していきます。

同時に…
一つ一つのポーズを通し、誰かと比べたり、
ジャッジの世界ではなく。
自分の快適さは何か…etc
瞬間瞬間自分の湧き上がる思いや、課題と向き合い、自分自身を知っていく時間でもあります。



心のキャパを増やす!
と自分で決めて参加していただいたみなさん!

最後に感想を聞かせてもらいました。

ヨガ後は笑顔と幸福感で満ちた!!
子どもと🧒余裕を持って向き合う時間ができた。
自分で自分に自信が持てた。
身体は楽に気持ちは晴れやか!!
余裕は自分で作れるんだ!って驚いた!
ヨガ後なら、子どもが泣こうが喚こうが、大らかに受け止めれる〜😂💕👍

その言葉一つ一つに、
毎日ノンストップで頑張る姿が浮かび、ジーン😭💕となりました。


子育て奮闘中のみなさま
毎日本当にお疲れ様です!!!

#ヨガ#お母さんヨガ#ママヨガ#マインドフルネス#瞑想#名古屋市ヨガ#名古屋市ママヨガ#長久手ヨガ#心の余裕#幼児教育#非認知能力#自己肯定感#セルフコンパッション#子育て#子育てママ