一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪ -2ページ目

一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

幸せの秘訣は“自分流”☆ミ
 50年の患者人生を活かしながら、100の病気と共に、波乱万丈をシブトク生き続けて学んだ命の育み方&自分づくり…コロナ禍を自分らしく生きるヒントと共に綴ります♪

【どんな想いで向き合うのか…】


ご訪問いただきありがとうございます♪

今回は、いきなりですが…



想像する って大切ベル



その後も
「ありがとうございます♪」
感謝ですキラキラ

ということが続いていますが




嬉しいこともあれば
悲しいと感じることもある…

それが人生!


な~んて感じる出来事が
実は続いていますあせる



毎日毎日ずーっと順調だったら
嬉しいですよね音譜


とはいえ
現実は
なかなかそうはいきません



人にはそれぞれ
大切にしている価値観があるので


無意識に

その価値観を優先して
判断したり
認識していて


話す、聴く…という
人とのコミュニケーションにおいても
価値観は影響します。



そして
個人の価値観だけではなく


職業によっても
会社・組織によっても

大切にしていること
大切にしなければならないことは
様々あるので


人とのかかわりでは
話しが通じないと感じることがあったり


想いが伝わらない…
理解できない…
そう感じることがあるのは

ある意味
自然なことなのかもしれませんね。



とはいえ
結果的に理解できないとしても

理解しようとする姿勢

人とのかかわりにおいて
とても大切だと私は思っていますおとめ座



そして

人は
自分が体験していないことは
理解しにくい

ということも自然なことなので


「こういう気持ちなのかな~」とか
「〇〇かもしれないな~」など

人とのかかわりでは
想像力も大切なように感じています。




そして…

どのような想いで向き合うのか


ということが
とってもとってもポイントベル


先程お伝えした
理解しようとする姿勢に繋がりますが




例えば医師の場合・・・

目の前の患者さんと
どのような想いと共に向き合っているのか

どのような想いを大切にして
医療に従事しているのか


そこが
患者との信頼関係を築くうえでも
治療においても
大きく影響すると私は考えています。


そしてどのような仕事であっても

どのような想い・心構えで
その仕事をしているのかということは

社内・社外の人間関係はもちろん
仕事での結果にも繋がるように思います。


そして何より…


いつも自分自身と
どのような想いで向き合っているのか


ここが人生のすべてに繋がる虹

そう感じています。



 

最後までご覧いただき
ありがとうございましたおとめ座

 

応援クリックありがとうございますラブラブ

    ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村


自分とのつき合い方が 人生を決める!

*******************
藤咲 里花🌸 Online

*******************

 

 

 

 

 

【ありがとうございますキラキラ


ご訪問いただきありがとうございます♪


今回は
最近つくづく感じる

感謝について綴ります音譜


「感謝しないとね」

「感謝することを忘れないように…」

子供の頃から何度も
人に言われてきたことを思い出します。



幼い頃には
「ありがとう…って言いなさい!」

「ありがとう…でしょ」


教育という点では
大切なことですが


これだけでは
十分ではないように感じています…



 

そして


社会人になると
ビジネスマナーを身につけ


「心より感謝申し上げます」


というような表現を
社交辞令として使うことは


感謝への感覚が
マヒしてしまうようにも感じています…



あなたは
「感謝しなくてはけない…」

そう思ったことはありませんか?



『感謝』は
しなくてはいけない…のではなく


自然と心の奥から
湧いてくる想いラブラブ


最近そのことを
あらためて感じる出来事が
続いています虹



感謝の想いは
自然と湧いてくる…

そして

その想いが深ければ深いほど
言葉では表現できないほどの


ありがとうございますキラキラ

という想いが

あふれるように感じています♪


『感謝』という
言葉には想いが大切ベル


あることを意識するようになり
つくづく感じていますおとめ座




心からの想いを込めて…

応援クリックありがとうございますラブラブ

    ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村


自分とのつき合い方が 人生を決める!

*******************
藤咲 里花🌸 Online

*******************

 

 

 

 

 

【楽に生きる秘訣音譜


ご訪問いただきありがとうございます♪


前回の記事で宣言した
stand.fm  カラオケ


今回は
自分を整えましょう♪』をテーマに
再開しましたベル


ブログに書いた以上
配信しないことには…あせる

というところも正直ありましたが


公言するって
やっぱり大切ですねおとめ座


ブログを読んでくださる
あなたのおかげで
無事にミッション完了しましたビックリマーク


そして今後もマイペースに
続けたいと思います音譜

 

 



自分を整えることが大切!

そして

自分と向き合う習慣
楽に生きる秘訣♪

・・・

しまった~あせる
秘訣とは言わなかった~
汗
 


メリットもたくさんあるのですが

大きくは3つかな?

 

まずひとつは
自分の事がよくわかるようになる

 

そして2つ目は
自分との絆が深まる

 

3つ目は…
人間関係が楽になる


というお話をしたのですが

久しぶりということもあり
ついつい長くなっちゃいました
あせる


毎日…というのは
私には向いていませんが

自分のペースで続けたいと思います
おとめ座



最後までご覧いただき
ありがとうございましたブーケ2

 

応援クリックありがとうございますラブラブ

    ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村


自分とのつき合い方が 人生を決める!

*******************
藤咲 里花🌸 Online

*******************

 

 

 

 

 

【何が違うの…!?


ご訪問いただきありがとうございます♪


久しぶりの投稿ですが

実は…
いろいろと自問自答を繰り返していました😆



私のあるある…なのですが

「なんか変…」と思ったり

「なんか違う…」
「なんだかしっくりこない…」


そんな時には
立ち止まるクセがありまして~💦


自問自答を繰り返します…おとめ座

 

 

そんな訳で

しっくりこないところを修正したり
整えたり…

そんな日々を過ごしています



ということで

いろいろと変化しているのですが


そんな体験を通して
改めて思ったことは…


「自分を変えたい!」

そう思っている方をはじめ
何かを変えたい方

 

 

そして


「自分磨きをはじめようキラキラ

など、何かを始めたいと思っている方には…


まずは


自分を整えることをおススメします♪



自分を整えるということは

人生を生きるうえで
基盤となることだと
今回、つくづく感じています


女性の例えで申し訳ないのですが…💦


朝起きて顔を洗わずに
いきなりファンデーションを塗っても
化粧崩れをおこすし
そもそもファンデーションが綺麗につきません

そして

顔を洗っても
化粧水などスキンケアでお肌を整えないと
ファンデーションのノリも
化粧崩れも気になるところです


何が言いたいのかというと…


自分を整えることからはじめて
次のステップへ♪



まずは、
自分を整えることが大切!


ということが言いたいのでしたベル


ブログと同じく
stand fm の配信もお休みしていますが
近日中に再開しま~すカラオケ 



今回の【自分を整える】について
より詳しく、お話する予定です♪

フォローお願いしますドキドキ
 


 

久し振りの投稿を
最後までご覧いただき
ありがとうございましたおとめ座

 

応援クリックありがとうございますラブラブ

    ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村


自分とのつき合い方が 人生を決める!

*******************
藤咲 里花🌸 Online

*******************

 

 

 

 

 

【マスクを外す時期は来る or こない!?


ご訪問いただきありがとうございます♪


“いのち”のセルフケアクローバー

医療コミュニケーターの
藤咲里花です おとめ座


先日、あるスーパーで
マスクを着けていない男性に遭遇しました。



お店では
「マスクを着用してご入店ください」

「マスク着用のご協力をお願いします」

「マスク着用のないお客様はご入店をお断りします」


お店によって様々ですが
マスク着用の案内が貼っていたり
店内アナウンスが流れていたり…



マスクを着けていない男性を見かけた私は
申し訳ないことに
思わず二度見してしまいましたあせる


ご事情があって着用していないのかもしれないし
たまたま忘れたのかもしれないですよね…



大勢』 対 『一人


こんなにも目立つものなのかと


コロナ以前は、マスクを着けている私が
ジロジロ見られていたことを
思い出しながらあせる



これから先
マスクを外しても大丈夫な時期がきたら


みなさんどうするのだろう…はてなマーク


そんなことを
ふと考えたのでした。



「マスクは着けなくても大丈夫ですよ~」

そう言われても


みんなが一斉に外すことは
おそらくないでしょうから


人目を気にして着ける…
という方もいらっしゃるでしょうし


自分を守る習慣として
続ける方もいらっしゃるかもしれませんね…



私はもちろん
これからもずっと必要となるマスク
クローバー


ですが

着けたり、外したり♪
その場に合った選択で柔軟に音譜


自分の基準を大切に
ストレスを感じることなく

過ごしたいと思っていますおとめ座


そんな日常を迎えるためにも

今はできる限りの感染対策を大切にしたいクローバー
あらためて、そう思った出来事でした…



 

今回も最後までご覧いただき
ありがとうございましたおとめ座

 

応援クリックありがとうございますラブラブ

    ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村


自分とのつき合い方が 人生を決める!

*******************
藤咲 里花🌸 Online

*******************

 

 

≪著書のご案内≫