「家庭内感染は絶対にしたくない!」ワクチンを打てない私が、家庭内で気をつけていることは… | 一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

幸せの秘訣は“自分流”☆ミ
 50年の患者人生を活かしながら、100の病気と共に、波乱万丈をシブトク生き続けて学んだ命の育み方&自分づくり…コロナ禍を自分らしく生きるヒントと共に綴ります♪

【家族と言っても温度差が課題あせる


ご訪問ありがとうございます♪


“いのち”のセルフケアクローバー

医療コミュニケーターの
藤咲里花です おとめ座



今回は、私が新たに実践している
家庭内での感染対策について綴りますベル



家庭内の感染対策ついては、以前も綴りましたが

オミクロン株の拡大もあり

絶対に感染したくない私が
新たに取り入れた秘策をご紹介します♪


「絶対に家庭内感染は避けたい!」
「絶対に感染したくない!」

そう思っていらっしゃる方は
是非、最後までご覧になってくださいね
クローバー



【私が家庭内で気をつけていること】


《対策.その1》

 家でもマスクを着用
 
(自分の部屋以外)


《対策.その2》

 換気は24時間

《対策.その3》
 食事は個別

この3つは
その後も続けていて
今では日常となりました
おとめ座


冬になり寒くなりましたが
換気扇は24時間

部屋の窓も
2~3時間おきに開けて
空気の入れ替えをしています。

新鮮な空気を吸って
リフレッシュできるのでおススメです♪




「寒いから…」を優先して不安を感じるより

「寒いけど…」を優先してリフレッシュするという選択を
今は大切にしています
クローバー




手洗い
消毒』は書いていませんが
きっとあなたも
日常となっている習慣ではないでしょうか


そして、マスクも…


感染対策としては

家庭内も
外出中も
ポイントは
マスク!!


オミクロン株は
マスクを着用していても

条件によっては
感染してしまうほどの威力のようなので

もちろん不織布です!



私の場合は
コロナの流行とともに
家庭内でのマスク着用を
習慣とするようになりましたが


オミクロン株が流行して
新たに取り入れたのは
マスクの着用の仕方についてですクローバー


家庭内に限らず
外でも気をつけているのが…




二重マスクビックリマーク



とはいえ
不織布を二重につけるのは
ちょっと…いえかなり負担を感じるので
そこは工夫をしています。



息苦しくならないマスクは
やっぱり立体&3Dマスクですね!


外出先では
以前ご紹介した“お気に入り”の立体マスクに
大き目の布製マスクを重ねています。

 

 

 

 


耳ヒモを調節できるので

重ねて着用しても負担になりません。



そして自宅では
マスクのリメイクキラキラ


 


購入したものの
サイズが合わなかったり
耳ヒモがきつかったりで
使わないマスクを切って分解し

使用するマスクに重ねて
二重マスクを作っています
音譜

(分解したマスクの耳ヒモは、インコのおもちゃにセキセイインコ黄


自宅では
3Dマスクを着けているので
これだけでも大丈夫だと思うのですが

 

 


今は念のためにあせる

使用しないマスクのゴムひもを切って
分解したパーツを

それぞれ1ヶ所ずつ
ホチキスの針留めが表面に出るように留めて使っています。



家庭内で使うだけなので
見た目は気にしません!



何より一番は
安心して過ごすことを大切にしたいと思っています♪

 


そして余談ですが…


あなたのご家庭では
感染対策の温度差…
ないですか?


我が家では
私と家族とでは

大きな温度差がありますあせる


なので
気をつける」といっても

気をつけ方もそれぞれです…



持病のある私のことだけではなく
高齢の母が同居していることもあり
感染対策は徹底したいところですが


捉え方だったり
考え方の相違が
日頃から様々ある家族なので


私的には

全員が十分とはいえない
感染対策の現状を
感じているのが正直なところです汗




私にとっては
感染対策は
コロナ以前からの日常ですが


家族にとっては違うので

コロナ禍では
口うるさい小姑のように思われていますガーン


とはいえ
家族はもちろん
仕事で関わる方々
外ですれ違う方々
全員の命にかかわることなので


「そこまでしなくても…」と思われても
後悔しない選択を
私は大切にしています虹



 

最後までご覧いただき
ありがとうございましたおとめ座

 

応援クリックありがとうございますラブラブ

    ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村


自分とのつき合い方が 人生を決める!

*******************
藤咲 里花🌸 Online

*******************