困難を乗り越える!? | 一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

幸せの秘訣は“自分流”☆ミ
 50年の患者人生を活かしながら、100の病気と共に、波乱万丈をシブトク生き続けて学んだ命の育み方&自分づくり…コロナ禍を自分らしく生きるヒントと共に綴ります♪

以前にも綴らせていただきましたが、
「どうやって病気を乗り越えたのか…」  

と同じく…

「どうやって困難を乗り越えられたのですか?」

というご質問をいただきました。

このご質問もよくいただくのですが、
やはりこれも、

「どうやって病気を乗り越えたのか…」 

この中で綴っていることと同じです。

困難 と表現しているけど ⇒ そもそも出来事 をどうしたいのか?

その出来事をどうしたいのか、
どうなるとよいと思っているのか、
どうなるとうれしいのか…

そしてそのために、

乗り越える というより ⇒ 前に進む

前に進むというのも大げさかな?

とにかく日々を過ごす 家

プラス…
笑顔で過ごすことはおススメです ベル

というのは、もちろん私の経験から…足あと

そもそも困難と捉えるだけあって、
本人の気持ちとしては、
悲しいとか、辛い、苦しい…という状況なわけで、
笑顔になるなんてとんでもない状況だったりします。

しかし、それはそれとして、
その気持ちを否定したり消し去る必要はなく、
とりあえずその気持ちはその気持ちとして置いておき、

ただ単に…笑顔で過ごす。

「えっ!それって変でしょ~」とか
「そんなのできるわけない…」
という声も聴こえそうですが、
決して変なことではないし、
誰にでもできることなんですよ~。

そもそも変なのではなく、
大事なことなんです 合格

もちろん、
心はともなっていなくてOK!

口角をあげるだけでOK!

そのうちに、
ほっぺもあがってくるし、
目、表情もともなってくるのでご安心を 虹

そうして私は、
心から笑える日がやってきました (*^.^*)

まっ、時間はかかりましたが… あせる

以前の私は、
「幸せだから笑顔になる」って思っていましたが、
今では、
「幸せとかどうこうではないんだな~」って感じています。

「どういうこと?」と思われた方は、
体験あるのみです!

と、偉そうに言っていますが、
いまでも私は…
上手くいかないことがあったり、
思いもよらないことがおきたり、
できることなら逃げたい…
そう思うようなことがあったりもします (-"-;A

そんな時も、
まずは口角を意識します旗

「できるかな?」「どうせできないかも…」

な~んて考える必要はなく、
まずは意識してみましょう!

「口角をあげる…」「あがってる?」
鏡を見ながらちょっとやってみる!

鏡は、口元だけ映せばOK!

あなたも今日は、笑顔を意識してみませんか 音譜


注意!
作り笑顔とは別物です (o^-')b



   クリックありがとうございます♪
              ↓

  藤咲里花@奇跡のセラピスト これが私の生きる道♪~過去・現在・未来~