「子供は病院にかかっているから大丈夫なんだけど、
私は行ってないから ちょっと心配で・・・」
ご近所で、お母さん同士が会話する声が耳に入り、
私としては、「????」
詳しい内容はわかりませんが、
なんだかとても違和感を感じました。
もちろん、病院に通院して医師に診ていただいていることでの
安心感はとてもよくわかります。
そして、その安心感はとても大切です。
そして、病院に通院しているから、医師に診てもらっているから
「大丈夫!」というのは、
少々危険な思い込みのようにも感じます。
(大丈夫という言葉に、深い意味はないのかもしれないけれど…)
良くも悪くも、今の医療に「大丈夫」の保証はなく、
「絶対」はあり得ないと私は感じています・・・。
医療は補助的な役割であって、
基本的には「自分」次第。
例えば「手術」をしたとしても、それも補助的…
そこからの回復力が重要であり、
その回復力は その人の生きる力。
私は、そう考えています。
今日は短めで・・・(^_^;)
いつも励みになっています!!
クリック ありがとうございます♪
↓