祝☆手術1周年 | トリネガ乳がんサバイバー乳がんとともに

明日、3月28日で手術から丸1年がたちます。

はぁー 早い(笑)
あっという間の1年


2019年3月27日
手術前日入院


私は1人暮らしの我が家を出る時


万が一
全身麻酔の合併症で死んじゃった場合に備えて
(まぁ、まず可能性は低いけどね)


娘がわたしの部屋の解約や遺品整理に困らぬ様に


通帳や印鑑の場所
生命保険の書類、手順、上司の連絡先などなど書いたものを机の上に置いて自宅を出ました。

事前に通帳もカードも解約したりして最小限にしたよ


不思議と、乳がんで死ぬとは全く思わなかったの。
(これには、色々と背景があります。その辺はまた今度つづります)


私の癌は
『乳がんトリプルネガティブ、ステージ3B』


初診の検査で脇のリンパと鎖骨に転移がわかり。
術前治療の、化学療法・抗がん剤が効いて胸の腫瘍はとても小さくなったし

リンパ腺転移の2箇所もMRI画像では消えていた


ただ 全身麻酔で死んじゃうケースがゼロとは言えないからね


私はお一人さま
母は高齢だし、きっと動揺してスムーズに手続きできないだろうから…


残された娘が困った時に、サポートしてもらえるよう同じ手紙を静岡で暮らす姉と友人1人にメールで送りました




無事帰宅できて、その手紙はすぐ捨てました(笑)

そのかわり、手術当日付き添いをしてくれた娘から手紙を持ち帰りました


いい手紙でした。涙腺崩壊😌


そして 私の死に支度が不要になって
良かったよ(笑)



手術前日に子ども達連れてお見舞いに来てくれた娘。1年前のこの時は髪色ピンクだよ💗
今はグリーン🌿
孫たちも小さい👶カワイイなぁ


改めて

主治医の先生 ありがとうございます

治療中サポートしてくれた姉、友人達

治る事を強く願ってくれた友人、仕事仲間…ありがとう

当時22歳の若さで手術説明、当日の付き添いをしてくれた娘ありがとう



心配かけてごめんね お母さん


神さま ありがとうございます


つづく