こまたんお迎え記念日とひなたん備忘録~でし♪ | かりん♪な一日 ~Final season~

かりん♪な一日 ~Final season~

ロンチーのりんたんでし♪ みなしゃんお友達になるでしヨ♪

お空のりんたんでしービックリマーク 12/18の埼玉は太陽

 

今日のりんたんは2008年 お友達とクリスマスパーティクリスマスツリーに行くりんたん

赤いクリスマスワンピを着てしゅっぱーつっ!!

 

ひなたんはグリーンのクリスマスワンピだったでしね~

このおよぷくはどこに行ったでしょかね…滝汗

 

 

さて、今日のお話は…

もうお日にちが過ぎてしまったけど…アセアセ

こまたん、13日でお家に来て6周年~!! 

毎年お迎え記念日のお話は数日遅れる…

「いやぁ・・・忘れてたわけじゃないのよ…ちょっとバタバタしてて…滝汗

「それを忘れてるって言うなの~えー

 

 

お里の静岡からおうちまで6時間ほどのロングドライブ車

 

 

車酔いすることもなく、おねんねすることもほとんどなく… 元気にお家に到着~!!

 

数日後にはお家に来て初めてのワクチンと健康診断っ病院

 

およぷく着る練習させられて~

 

まぁ~ 勝手に一人で脱いじゃうこまたん

この頃から賢いワンコさんで、一度要領を覚えたら、いたずらでも何でもすぐできちゃう…

 

りんたんの場合は… こんな感じで抵抗してたでしね~下矢印

 

ひなたんも小さい体で、およぷくいや~っムカムカってやってたのが懐かしいでし

 

まぁ、お顔の表情はあれとして…

 

今ではすっかりモデルさんも上手になったこまたんOK

 

これからもたくさんたくさん、記念日重ねていきましょねっ

 

 

ここからはひなたんの備忘録的なもの~

数日前、用事があったので両親とひなたのところへ寄る

一緒にお散歩も…走る人 お散歩中も普段とさして変わった様子はなし(ひなたは寒がりで、寒い日はあまり歩きたがらなくなります。この日も何度か立ち止まるシーンはあるけれど、いつも見られる光景)

帰ってから、急に甘えだす。 

普段抱っこしようと手を伸ばすと、ちょっと身構える様子を見せるのに、この日は自ら抱っこしてーって膝に乗って来たり、おろしても何度も膝に上がって離れない。

なんとなくいつもと違うかな…と気になりながらも帰宅。

 

翌日朝、父から電話スマホ ひなたが朝からおしっこが出ない、震えてるから病院に来てると…

仕事が始まる時間だし、今診察室に入ってると言う事で、一旦電話切る。

ひなたは腎臓に心配があるので、おしっこが出ない=腎臓に異変?と気が気じゃない。

 

普段からひなたは、おしっこを溜める子(腎臓摘出手術の時の入院時2泊3日も、1度もおしっこをしなかったと思われる)

夜中はトイレでするけれど、普段はお散歩でしたり、マーキングで出しきっちゃう感じ。(これはこまりも同じ… 家でおしっこするのは1回くらい)

あまり溜めすぎるのもよくないと、母がある程度の時間で、庭に出してトイレを促すようにしている(庭に出したらほぼ100%おしっこは出る)

その日の朝は、外に出しても出なかったよう…

 

朝も5時から起きて、そこから寝ようとしない。 暖房をつけても震えているし、ずっと父のところへ行って抱っこをねだるということで、朝一病院に連れて行ったとのこと。

ひなたはかりんと違って、調子が悪い時は明らかに、調子が悪い~とアピールする子。

かりんは頑張っちゃって、我慢しちゃう子だった 

ひなたは普段はクールな性格なので、抱っこ抱っこ~なんてことはないので、おそらくどこか調子が悪かったのかと思われる。

 

 

頸椎のヘルニアもあるので、それが悪さして痛みが出た?とも思ったけど、特に今そのあたりの痛みも出ていない。

エコーをかけてもらい、おしっこはいっぱい溜まってるし、今のところ腎臓がどうこう…と言う事ではなさそう。

膝蓋骨脱臼の気がある子なので、後ろ足に痛みが少しあるようだとの事。

一応首から下全体をレーザー当ててもらい帰宅してきたという報告を受けました。

何が原因なのかがはっきりしない不調って言うのは、気になるところだけど…

帰ってきてからはちゃんとおしっこも出たし、お昼寝もしたし…

ごはんも、うんうんも普通通り。

でもなんとなくおかしいな~って言うのを、スルーしておけないお年頃のひなた。

気になるときは、診てもらうのが一番かな。

と言うことが、今週あったことを備忘録としておきます。

 

 

ほそぼそとブログ村も参加ちゅ~

お帰り前にぽちっ上差しとよろしくでし

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村