かりん♪な一日 ~Final season~

かりん♪な一日 ~Final season~

ロンチーのりんたんでし♪ みなしゃんお友達になるでしヨ♪

このブログの登場わんこチワワ&人物人(ブラック)のご紹介


りんたん(本名:かりん) ロングコートチワワチワワ(貧毛だけど・・・)女の子 このブログの主人公「でし」が口癖

ひなたん(本名:ひなた) ロングコートチワワチワワ(飾り毛長いよぉ)女の子 誰彼かまわずガウガウ娘・Д・♯

「でしゅ」が口癖


ねぇね(みぃ)  一応人間人(レッド)・・・当ブログの管理者 


o+⌒+∞⌒o+⌒+∞⌒o+⌒+∞⌒o+⌒+∞⌒o+⌒+o+⌒+∞⌒o+⌒+∞⌒o+⌒+∞⌒o


コメントに質問等を頂いた際にはアメブロユーザーの方には直接メッセージ(メール)にてご連絡、その他の方にはブログ訪問した際にお返事させて頂きますのでよろしくお願いいたします。

          ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ お知らせ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

2008/6/1より訪問形態を変更させて頂きます。

コメントいただいてる方を最優先にお邪魔させていただきますのでご了承ください。


お空のりんたんでしービックリマーク 3/23の埼玉は曇り傘

 

 

ふくろう神社さんを後にしたこまたん家車ダッシュダッシュダッシュ

 

神社さんの敷地内は、あまり歩くことができなかったので(わんこさんおろしちゃダメバツレッド…というわけではないでしョ)

こまたんのお散歩を兼ねて、寄り道することに~

「お散歩さんするなのね~ルンルンルンルン

 

「誰もいないなの~」

こまたんにとっては、自由に遊べていいところ~

 

ここはどこかというと…

 

ふくろう神社さんから30分ほどの…

観音山梅の里梅園というところ~

この時3月上旬… 駐車場から見た感じだと…

全然咲いてないじゃ~んっタラー もう咲き終わったんじゃないの?笑い泣きな感じ

 

もう終わっちゃった??と思ったけど、そうじゃなくまだ咲いてなかった…

 

満開になったら、とってもきれいな梅園でしょね~

 

可愛らしい薄ピンクの梅さんはまずまずの咲き具合~

 

こちらはまだまだ蕾がいっぱい~

 

もう季節は桜だけど… ちょっと地味目な梅さんも可愛らしい~ハート

 

そしてまた、枯れ枯れの紅梅さんと撮りたがるN助くん笑

 

さぁ、お写真はほどほどに・・

こまたんのお散歩さんをここで済ませて~

 

 

この日のお出かけはコレでおしまいっ!!

N助くんが少しお家でゆっくりできるように早めに帰るこまたん家なのでし

 

※本日は都合によりコメ欄クローズでし

コメント書きかきもお休みさせていただくでしお願い

 

 

ほそぼそとブログ村も参加ちゅ~

お帰り前にぽちっ上差しとよろしくでし

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

お空のりんたんでしービックリマーク 3/22の埼玉は太陽

 

前回の続き~!!

通称ふくろう神社(鷲子山上神社)にお邪魔したこまたん家

まだまだふくろうさんを見つけて歩く~走る人走る人

 

こちらは身体健全ふくろうさんでしって下矢印

こまたん、お薬飲んでるでしから、健康は大事大事~!!

タッチさせてもらいまそねパー

 

家内安全ふくろうさんをなでなでするN助くんパー

 

こまたんはお友達と仲良くできるように、友達ふくろうさんとパチリんこカメラ気づき気づき

 

こちらはずいぶんと大きく出たふくろうさんでしね笑

なんでも叶うふくろうさんでしって!!

 

 

こまたんのお願い事も叶えてもらえるかもでしョ

「こまたんのお願い事は内緒なのね上差し

 

他にもお写真には納めなかったけど、たくさんのふくろうさんがいたでしョ!!

 

 

社務所のところには… 立派なおひな様雛人形や吊るしびなが飾られてたでし

おひな祭りが終わった直後に行ったので、まだしまわれてなかったんでしょね

 

こまたんが白飛びしちゃったけど…

全体的なお写真はこんな感じ~

 

 

ふくろう神社さんには、お食事処もある~

平日は単品のみ… ということで、N助くんはけんちんうどん ねぇねは山菜そばを…

こまたんはお家から持参した、カリカリさんといつものトッピングのささみさんとブロッコリーのおべんとさん

 

それに金運だんごをプラス~!!

あまじょっぱいお味噌のおだんご、ねぇねこの手のものが好きハート

群馬の名物焼きまんじゅうとそっくりでしね

 

 

社務所でお守りを買って… ふくろう神社さんを後にすることに~

雨上がりでドロドロになるし、マーキング女子であっちこっちお手紙残すので、神社さんではほぼ抱っこかバッグINだったので…

 

こまたんがお散歩できるところに寄り道することに…上差し

 

りんたんもひなたんも、神社さんにお参りに何度か行ったでしョ

わんこさんもお参りさせてもらえる神社さん、ありがたいでし~お願い

 

 

ほそぼそとブログ村も参加ちゅ~

お帰り前にぽちっ上差しとよろしくでし

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

 

お空のりんたんでしービックリマーク 3/21の埼玉は曇り

 

今日は3月上旬にお出かけした日のお話~車ダッシュダッシュ

 

この日は雨のち晴れの天気予報

N助くんのお休みはかなり不定期なので、お天気いまいちでも強行出発~上差しなことが多いこまたん家

「晴れてくるかも…だから、とりあえず行ってみようー!!

移動中はずっと雨… でも到着する寸前に雨が止んだ~拍手

 

行き先はこちら~下矢印

巨大な金ぴかなものが目印

こちらフクロウ神社の愛称で呼ばれている神社さん

 
大きな鳥居をくぐって行きまそ~走る人
 
こちらの神社さん、栃木県と茨城県の県境が神社の中心を通ってる珍しい神社さん~
「ここが県境なのね」
 
 
さぁ~ ねぇねの苦手な階段を上っていくでしョ~!!
こまたんはN助くんの抱っこでねっ
 
石段を上がるところには、可愛いふくろうさんが…🦉
拝殿前まで九十六段、往復すると不苦労(ふくろう)となり幸福になれる石段でしって
サイトより下矢印
ふくろうの石段は、社務所より拝殿前まで96段(苦労)あります。
片道苦労(96段)、往復不苦労(2回苦労.296)といい、幸運を招く石段として、多くの人々が一所懸命石段を登り参拝されています。
フクロウにちなんで、毎月29日に参拝される方もおられます。
 
 
ふくろう神社と呼ばれるだけあって、あちらこちらにふくろうさんが~🦉
リアルなふくろうの石像さんから、可愛らしいふくろうさんまで、色々なタイプのふくろうさんがいるでし
 
撫でてあげましょう~パーって立札が…
こまたんも、失礼してナデナデさせてもらいまそ
 
 
こちらのふくろう神社さん、正式なお名前は…
鷲子山上神社さんって言うんでしって~
 
で、何と読むかというと…
サイトより下矢印
鷲子山の御祭神は、天日鷲命(アメノヒワシノミコト)といわれる鳥の神様です。
古い時代よりフクロウが、
大神様の御使い・幸福を呼ぶ神鳥として崇敬されています。
境内には日本最大級の大フクロウをはじめ
多くのフクロウ像があり、運気上昇・金運の福徳・
パワースポットとして、全国より多くの方々が来山されます。
 
 
「とりのこさんじょうじんじゃ」って読むんでしね~
ふくろう神社の方が、有名かもしれないでしね
金運上昇札束ということもあり、宝くじが当たるということでも有名らしいでしョ上差し
 
参拝したら…
どんなふくろうさんがいるか、お散歩しながら探してみまそね上差し
 
3羽並んで三姉妹みたいなふくろうさん
りんたんはいつもセンターだったから、真ん中のふくろうさんがりんたんでしね照れ
 
夢かなうふくろうさんとこまたんハート
 
ねぇねもとりあえず~
 
 
N助くんは運気上昇ふうろうさんと
これで運気アップできるといいでしね~上矢印上矢印
 
まだまだふくろうさんを探しましょ~
次回に続く~でしっバイバイ
 
春はお出かけが多かったりんたんファミリー
でも花粉症ねぇねは、秋のお出かけの方が好きらしいでし
かりん♪な一日
かりん♪な一日
 
 
 

ほそぼそとブログ村も参加ちゅ~

お帰り前にぽちっ上差しとよろしくでし

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村