やっぱりシェフの作品は、石崎シェフ本人同様に楽しい。

「木の芽」のアイスに「ラベッジ」のグラニテに感動。

GWお疲れ様でした☆

行ってよかった~!

 

***************

 

石崎シェフ。

現在はお店

Yumanite (ユマニテ)

を代々木八幡(代々木公園)にレストランをオープンして大人気。

レストランの情報はこちら

https://www.instagram.com/yumanite_restaurant/

 

レストランシェフとはいえ

やはりシェフのつくるミルフィーユは大人気。

 

ミルフィーユシェフとして」

不定期でのカフェ営業に

焼菓子ボックスの販売等もしています。

詳しい情報はこちら

https://www.instagram.com/millefeuille_yuma_ishizaki/

 

 

GWに4日間のカフェ営業が。

完全予約制とのことで久しぶりに予約をしていってきました。

 

 

カフェメニューは

パフェ、ミルフィーユ、パリブレスト

鹿と猪のカレーが。

 

ミルフィーユも迷いましたが

アメリカンチェリーの時期は未だとのこと。

山椒のパフェというのが気になってパフェ、

「花山椒と宮崎マンゴーのパフェ」に。

 

カウンターに綺麗に並んだグラスたち。

もちろんつくるのはシェフ1人。

 

お手伝いちゃんがいるとはいえ

4日間毎日違う人とのことで

デザートつくりつつ教えつつは大変。

それを器用にこなしているのはさすがシェフ。

 

まずはドリンク

自家製の酵素ドリンクの種類がこんなに。

かりんはこちら

エルダーフラワー、しょうが、オレンジ、タイム

 

 

エルダーフラワーの華やかさに

しょうがが入っているのでドライな感じでオイシイ。

 

無駄な動きなくどんどん目の前でパフェが完成していきます。

 

 

そして完成!

「花山椒と宮崎マンゴーのパフェ」

 

照明に宮崎マンゴーのブーケ、

木の芽、花山椒のグリーンにエディブルフラワーが映えて美しい。

 

 

テーブルの照明は暗いので少し明るいところで

 

どんどん手早くつくられているにも関わらず

これだけのパーツが1つのグラスに。

 

トップには

宮崎マンゴーのブーケ(笑)

木の芽、花山椒

杏仁のメレンゲ

エディブルフラワーが。

 

その下には

木の芽と牛乳のアイス

ラベッジのグラニテ

クレームダンジュ

水出し玉露のゼリー

白ごまのサブレ

ココナッツのリオレ

トロピカルフルーツのマリネ

花山椒のピクルス

 

2杯目はワインにスイッチ。

デザートと一緒にワインって嬉しい。

 

 

木の芽と牛乳のアイスに

初めて食べた「ラベッジ」のグラニテのアクセントがシェフらしく

グラスの中で弾けていてとってもいいアクセントに。

 

 

シェフ同様に(笑)

やっぱり新しい楽しい発見があるシェフの作品。

久しぶりにシェフのパフェをいただけて感動。

 

image

 

テイクアウトしてきた焼菓子にカレーはまたアップします。

 

 

また次回のパフェも期待&楽しみにしています~。

その前にアメリカンチェリーのミルフィーユもお願いします。

 

 

 

いつもありがとうございます。

フォローよろしくお願いします☆