ひとみさんが作るクレープは今日でラスト。

 

http://ameblo.jp/orangecounty20070217/entry-12200708553.html


1日限定20食

「4種の葡萄とヨーグルトクリームのクレープ」

自家製のヨーグルトクリーム

巨峰ソース、シャインマスカット、

ピオーネ、甲斐路をつかったクレープ。

 

なによりひとみさんがここでクレープを焼くのはラスト。

 

是非いってみてくださいね。

 

またオレンジカウンティさんは今後も営業はされるので

お間違いなくです。

 

昨日は師匠と一緒に。

思い出の場所でいろんなおしゃべりをしたり

写真をとったり。

夜はお友達のMぞうさんが遠くから食べに来てくれていたり。

ここはお店ということ以上に

ひとみさんとだったり

かりんのブログを通じていろんな方とお会いすることができた大切な場所。

中でも2008年からの

「かりんパフェ」では

沢山の方が来てくださって

本当にいい思い出に。

 

***********


パフェが好きなかりんの誕生日に

記念にパフェを作りますよ!

とそんな風に行ってくれたのがきっかけ

 

2008年から2014年まで

2人でそして周りの人にも協力していただき

いろんなパフェを作ってくださいました。

 

そんな

今までオレンジカウンティさんで作っていただいたかりんパフェ

をアップしたいと思います。

 

2008年、第1弾は

100本記念のかりんパフェ(2008年7月19日~8月3日)

マンゴーソフトクリームパフェ 700円

http://ameblo.jp/karin0321/entry-10116977417.html 

 

小さい携帯写真がとーっても懐かしい!

昔は携帯で撮影しhていました^^

 

2009年、第2弾は

300本記念のかりんパフェ(2009年8月1日~8月9日)

飲むマンゴーパフェ 650円

http://ameblo.jp/karin0321/entry-10309273269.html 

パフェ大好きかりん日記 

塩×ヨーグルトにハマっていたころ。

少し面白い組み合わせにチャレンジしてみました。

2010年、第3弾は

500本記念のかりんパフェ(2010年6月1日~30日)

クレープパフェ 750円

http://ameblo.jp/karin0321/entry-11601343592.html 

パフェ大好きかりん日記 

大好きなクレープをパフェにアレンジ。

これはずっとパフェにしてみたかったもの。

お姉さんに夢を現実にしてもらいました!(これがイチバン大変だったかも?)

そして・・・前回

2011年、第4弾は

パフェ700本記念のかりんパフェ(2011年8月5日~18日)

ブルーベリー&トマトのパフェ 750円

http://ameblo.jp/karin0321/entry-10974726625.html 

カレーとパフェとカフェと…かりん日記 

 

このあたりからもうかりんの中でのパフェの好みが確立していて、

さわやか、さっぱり、身体にやさしいなどが好みに。

去年2013年はこちら「キウイとパインのキラキラさわやかパフェ 750円」

 

かりんのハワイ日記

 

2014年は

cool and fresh  parfait 2014

ルビーグレープフルーツとレモンのパフェ 650円

トップはヨーグルト入りのクリーム、
その下にはレモンシャーベット。

その周りにはフレッシュのルビーグレープフルーツと

自家製のキュウリとキウイを合わせたソースのアクセント。

そうなんです!かりん父の畑で収穫したてのキュウリを使ってソースに。
またキュウリとグレープフルーツは食べ合わせもいいとのことで
今年はルビーグレープフルーツを使っていただきました。

 

 

こうしてとてもいい思い出に。

 

 

その時にいつも思うのが

美味しくそして楽しく

お客さんの喜ぶ姿を思いながら作られるということ。

 

そしてかりんブログを長く愛してくださっている皆様の中には

全部コンプリートしてくださっている方もいると思うと

ブログを続けていてよかったと同時に本当に本当に感謝です。

 

 

そんな風なひとみさんとつくったパフェの思い出は宝物です。