傷ついてきた貴方へ | 子育てで大切なたったひとつのこと。

子育てで大切なたったひとつのこと。

四浪難病貧乏母認知症死別離別皆別々でいい。そしてワンネスへ。私たちはドラマを生きて、あらゆることを体験するために生まれた。楽しもう。笑おう。泣くことも、味わおう。ハートカウンセラー、色札セラピスト、催眠療法家、マインドフィルタークリアラー。



12月7日の色札の言葉。






今日意識する言葉は?


「傷つくことが好き」



どう行動すればよい?


「犠牲」





傷つくことが好き、

というか、



傷つかないと、
わからないことがある。




と、いうことを
潜在意識レベルで
知っているか
どうかということ。



【傷ついて、わかる。】


だって、

それが、この世に生まれてきた
目的だったりして。



それから、

たいした傷じゃないのに
傷、キズ、ココロのきず〜
言って、

Myシンボルにしている人。



私もそうだったのですが、

だんだんそれも

カッコ悪いなってことになってきて、

いろんな記憶こそネタに

自然に笑っていられることが

いちばんの豊かさだと

しみじみ感じたりしています。



でもね

「たいした傷じゃないのに」

ということは、誰にもわからないから。



自分でそう思えればいい。

たいした傷じゃない傷を
労ってくれる
自分と、誰かに
愛を送りながら。



それにしても、

「傷つくことが好き」
「犠牲」


思わず、

それはどういうこと?

と、

もう一枚引いた色札は、









「必要なものはすべてある」