使いやすくするために変えたのはここ! 整理収納サポート作業!Kさんキッチン@栃木県S市 | かたづけこびとのみつけかた

かたづけこびとのみつけかた

整理収納×防災備蓄 かたづけこびと 堀中里香
&フリーライター カリカナリホのブログです。

使いやすい、ということは
意識しなくても使えるということ。

それを”かたづけこびと”って名付けました。
かたづけこびとを探す毎日です。

春の嵐の日に、Kさんのお宅へ。
Kさん宅、久しぶりのサポートです。
 
 
今回のご依頼は、キッチン。
『すごく使いづらいんです!』とKさん。
 
 
実はKさんのお宅のキッチンは、
シンク+コンロ側と背面側の間がとても広いつくり。
後ろを向いて棚に何か置こうとする場合、
一歩必ず足を出すぐらいの幅があります。
 
つまりもともと動作が多いつくり。
一人で使うには、ちょっと幅が広かったかも。
なので、どこに何をしまうか、を
よく考えないと、使いにくくなってしまう。
 
 
ところがキッチンを見せていただいたところ
食品の場所がこんな風になってました。
#Before写真を撮るの忘れましたトホホ
#テキトーな手書きなので大目に見てね
 
これだけいろんなところにあれば
そりゃあどこにあるかわからないあせる
 
 
背面側の真ん中の引き出しは上2段がお皿だったのですが、
2段目を空けて、そこに食べ物系をまとめることにしました。
 
 
そしてついでに、
なぜか缶詰がばらばらに入ってたコンロ下の下段は
その向こうのラックの上に乗って取り出しづらかった
ホットプレートとカセットコンロを入れることに。
 
出したお皿は、背面側の左の一番上の引き出しへ。
 
 
こんな風にゾーニングできたよ~音譜
 
 
ここで子どもたちの腹時計が鳴り出したので
ちゃちゃっとご飯を作って…と食材を取り出したKさん、
 
「すごく取りやすいです!」
 
「でしょ?使いにくかったのは
食材が散らばってたからですよー」
 
「びっくりです!
場所を変えただけで
こんなに使いやすい
なんて!」
 
それを実感してもらえて、良かったウインク
 
 
モノを置く場所を決めるときは、
動作や動線が少なくなるように。
ぜひここ、気にしてみてね。
 
 
 
 
そして写真を撮り忘れたのは、
ホントは順番としては最後になる掃除を
今回、先にやったら夢中になっちゃったからあせる
 
なんていうか、
 
「整理収納作業を頑張ったら気持ちよくなる!!
 
のって、きれいになるとより伝わるんだと思う。
なんだけど、Kさんはどうやらお掃除が苦手。
 
収納場所が変わるだけで全然使いやすくなる!っていうのを
より感じてもらいたかったので、まず徹底的に掃除グラサン
ダスキン呼ばなくて済むぐらい。
 
 
After、こんな風になりました。
 
 
冷蔵庫の向かい側にあった電子レンジをこっちへ移動。
これで、食材の加熱がしやすくなるはずひらめき電球
 
床に転がっていた掃除機と充電器にも定位置を。
充電器は冷蔵庫の上に置くことにしました。
あとで滑り止めを付けてね。
 
Kさん、
 
「充電器は綺麗じゃないと思ってたので
上に置くなんて考えたことなかったけど
綺麗にすれば上においても大丈夫ですね♪」
 
「綺麗じゃなかったのは、Kさんが
汚れが付いたときに拭かないからですよ!」
 
「あっそうか!」
 
こらー!
 
 
 
そして、電子レンジとホットプレートたちのあったラック、
もともとはこんなふうにいろんなものが置かれている状態でしたが
 
まな板を乾かすスペースもある、お菓子置き場になりました!
 
 
 
以前の写真と比較。すっきりしましたね合格合格合格

 
 
場所を決めるのに大事なのは、
動作を少なく、動線を短くすること。
どちらも多いと上手くいかない。
 
何が原因で使いづらいと思っているのかも、
動いてみないとわからないもの。
 
自分がどうやってキッチンで作業するのか、
一つ一つの作業を実際に動いてみて
どれぐらい動いているのか、確認してみてね。
 
 
次回はキッチンの引き出し全部と吊戸棚、
全体の整理収納作業の予定。
宿題の整理収納作業の①へらす、がんばってー!
 
 
 
 
 

かたづけこびとの現れる暮らしをご提案する

かたづけこびと代表、堀中里香です。

整理収納コンサルタント&防災備蓄収納マスタープランナーとして

栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。

★整理収納サポートでつくる、かたづく仕組みと探さないくらし

整理収納サポートってなにしてくれるの?がわかりますビックリマーク

整理収納お宅訪問レッスン/整理収納お引越しサポート/収納プランニングについて。

 

こんなセミナー&講座、やっています。ピピっときたらぜひ

★整理収納アドバイザー2級認定講座

整理収納の理論を1日で学べて資格も取れる、お得な講座です!

 

★いのちをまもる避難袋のつくりかた

防災備蓄の第一歩は、避難袋から!あなたの避難袋を作る方法、お伝えします。

 

★防災備蓄収納2級プランナー認定講座

非常時に命を守る備えの基礎知識を1日で学んで、防災備蓄を始めましょう!

 

★かたづけこびとをそだてよう!整理収納自宅セミナー

整理収納アドバイザーが実践する、実際の収納を見ることができますよ♪

 

wood.dot
ステキなお部屋のブログ、あります




wood.dot