食卓337 | にゅうもの気持ち

にゅうもの気持ち

気まぐれ主婦の日常を綴ります。
愛犬Michael(マイケル)の話。
ゆるゆるダイエットの話。
主に、日々の食卓を日記風に記載しています。


今週は、傷の手当抜コウと、病院忙しいよ。運転出来るかな?

5月6日月曜日

朝からMichaelの病院へ。家族のための病院通いの父ちゃん。悪いなあ。昨日のMichael「母ちゃん、僕を置いてどこ行ってたん」て感じで冷たかったけど、今日から普通になりました。

まだお風呂禁止。洗面台で頭は洗うけど、湯船に浸かりたいなあ。

💩が出ました。ホッとした。体重が11日間で0.75kgしか減っていない。ガーン!

手をついて立ち上がれないので、イスを買いました。


2,213歩 1.35km(180.3km)

4月24日から−0.75kg(トータル+9.15kg)

19時半で0.15kg減




 

牛丼
昼食733kcal・一日1105kcal

5月7日火曜日

朝から整形外科へ傷の消毒。ほんまに消毒だけやった。抜コウあると思ったんだけどな。昨日は、これでもかと💩出まくって、体重が減りました。

義父の住民票の件、まだ返事ないんだけど、どうなってるの弟!心配掛けないで。


1,428歩 0.87km(181.17km)

−0.9kg(トータル+8.25kg)

20時で0.55kg増



 

ソースカツ丼
昼食454kcal・一日1341kcal

5月8日水曜日

ガッツリ防水テープを貼って下さってて、傷が引きつれて痛い。仕方ないから、今日も消毒に行こうと思う。消毒如きに2時間も掛かった。はあー、疲れた。なんか、、、傷が大きそう。15cmはあるのと違うかな。10日に抜糸になるかも?


1,922歩 1.1km(182.27km)

−0.05kg(トータル+8.2kg)

19時で0.5kg増



 

ブロッコリーカレー
昼食546kcal・一日1756kcal

5月9日木曜日

時々横にならないと、傷が痛くなってくる。ピリピリ痛みます。夜になると傷口が痛むんだな。

ウォーキングして来ました。2.1kmだけ。

今日は農産センターで、たけのこ見て来よう。まだ売ってるかな?生たけのこは終わってたけど、茹でたのがあったから、割高だけど購入。今夜はたけのこごはんだ!

お隣から、淡竹とスナップエンドウをいただきました。


4,302歩 2.51km(184.78km)

−0.2kg(トータル+8.0kg)

18時半で0.45kg増



 

たけのこごはん
夕食240kcal・一日1256kcal

5月10日金曜日

今日は、レントゲン→診察→11時にリハビリです。駐車場に停められるかが問題。何時に行こう。9時10分に行って、ギリギリ停められました。リハビリまでも、ギリギリ。本日、抜コウとなりました。その数20個以上でした。リハビリは、理学療法士のお兄さんでした。ちょっと痛かった。


1,705歩 1.04km(185.82km)

−0.1kg(トータル+7.9kg)

17時半で1.3kg増



 

とんぺい焼き・サラダ・スナップエンドウ
夕食430kcal・一日1391kcal

5月11日土曜日

朝から診察。めんどくさいなあ。ひぃー混んでる。土曜日やもんな。

怪我した日の偶然がもう一つ。木曜日に居ない先生が居た偶然。その先生じゃないと診れないんです。

やった!ガーゼが取れて、お風呂のオッケーが出ました。やっとお風呂や! お風呂最高!

しかし、傷じゃない所がピリピリ痛む。なんでかな?


2,254歩 1.38km(187.2km)

+0.45kg(トータル+8.35kg)

22時で1.15kg増



 

ソースチキンカツ丼
夕食796kcal・一日2442kcal

5月12日日曜日

父ちゃんが宿直。暇やー。嫌やな。

娘から母の日のプレゼントが届くらしい。

動物病院の選び方のYouTubeを観ました。価値観が同じ病院がいいとのこと。確かにだな。前の動物病院、腕は確かだけど、過剰診察で、なんだか納得できなかった。今のところは、価値観が見合ってる。

息子夫婦からの母の日の贈り物は、千疋屋のフルーツアイスでした。ありがとう!娘からは、大好きな「へぎそば」でした。明日食べます。

懸案事項の義父の住民票の件、承諾取れました。次に進めます。


1,282歩 0.81km(188.01km)

+0.5kg(トータル+8.85kg)

20時で0.3kg増



 

ネギトロ丼
夕食696kcal・一日1564kcal


散歩は楽しいなあ