食卓216 | にゅうもの気持ち

にゅうもの気持ち

気まぐれ主婦の日常を綴ります。
愛犬Michael(マイケル)の話。
ゆるゆるダイエットの話。
主に、日々の食卓を日記風に記載しています。

こちらの成人式は日曜日でした。小雨がポツポツだったけど、まあまあまあまあだったね。


12月10日月曜日

娘が音信不通で腹立つ!何しとるねん。お昼前にお昼過ぎの電車に乗るって言うてから一向に連絡がない。もう16時やで!

良い天気でウォーキングが伸びました15,000歩。暑かったです。12度ありました。

+0.45kg(トータル−5.6kg)

23時 朝から1kg増



 

手羽中・のし大根・長芋ステーキ
あおさ味噌汁
昼食630kcal・一日1547kcal

1月11日火曜日

また増えた!運動してカロリー抑えてるのに増えるて、、、終わってる。市販のおやつがダメなんだろうなあ。凹みます。

加奈さんとこの米粉ロールケーキ「うず」が美味しすぎる。ファンになりました。

雨で歩けず1,500歩だけです。

おやつをたくさん食べて1800kcal近く摂取にも関わらず、んこブリブリで、夜の体重が減ってる。笑笑

+0.5kg(トータル−5.1kg)

23時 朝から0.3kg減



 

ハンバーグ・サラダ・豆腐とあげの味噌汁
ほうれん草の胡麻和え
昼食615kcal・一日1786kcal

1月12日水曜日

昨夜はマイナスで終わった体重。今朝は更に減っていた。最低値まで後1.65kg。

雪は小雪が舞う程度だけど強風。ウォーキングは晴れ間に少しだけ。11,700歩になりました。

父ちゃんの通勤バスで感染者が出たらしく、近くに座っていたので、抗原検査して早退してきた。結果は明日の朝です。

−0.95kg(トータル−6.05kg)

23時 朝から0.8kg増



 

バターチキンカレー・ナン・サラダ
昼食720kcal・一日1417kcal

1月13日木曜日

大雪予報に反して曇り。少しは舞ってるけどね。ガッツリ雪かきの心算してたのにね。

今年初の暇暇星人のお菓子作りは「紅茶スコーン」これが香りが良くて美味しいのよ。

父ちゃん、抗原検査は陰性だったけど、保健所出頭らしい。明日も特別休暇。バスの人全員らしい。

午前中の晴れ間に5,800歩だけ。午後から小雪舞う強風で歩けず。夕方から雪が積もり出した。

±0kg(トータル−6.05kg)

23時 朝から1.15kg増



 

にんじんごはん・もやしの味噌汁
鮭の塩焼き・のし大根
昼食749kcal・一日1382kcal

1月14日金曜日

少し積もりました。

父ちゃんは午後から保健所でPCR検査。結果は明日かな?なんと、娘も検査してからしか勤務出来ないらしい。娘は陰性でした。

今日のおやつは「肉まん」を作りました。

雪で歩けず1,700歩だけです。

+0.2kg(トータル−5.85kg)

23時 1.7kg増




 

ザンギ・サラダ・味噌汁・切り干し大根
昼食473kcal・一日1731kcal

1月15日土曜日

ひぃ〜〜、激増!なんでなんで?

父ちゃんもPCR検査結果は陰性でした。隔離生活終了!!

きなこクッキーと美味しかったので、紅茶スコーンを作りました。

雪道を少し歩いて、10,500歩になりました。

+0.8kg(トータル−5.05kg)

22時 朝から0.7kg増




 

おにぎり・ぜんざい
昼食475kcal・一日1428kcal

1月16日日曜日

朝からウォーキング。雪道はほぼ開いているけど、ビシャビシャ。娘がイチゴタルトを作りました。

全国女子駅伝でのラストランの福士加代子さんが笑顔笑顔で印象的でした。好きな選手でした。

久々の2万歩超え!21,700歩になりました。

−0.45kg(トータル−5.5kg)



 

モダン焼き
昼食618kcal・一日1685kcal


また雪が降るとか?平日の雪は勘弁してほしいなあ。


溶け残りの雪ってミジメなんだよ。