春を感じて。。。 | ~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~Karen Style

~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~Karen Style

福島県いわき市にてプリザーブドフラワーとハンドメイドのHappy生活

Karen Styleの華恋です。


今日はHちゃんにブログについてのレクチャーを受けながら

ランチ&実践をしてきました。


パソコンが苦手な私は眠くなった~を連発

Hちゃん呆れ顔(笑)


一つずつ覚えれば大丈夫と言ってくれました。

ありがとう。


パソコンしてる間もお口も忙しく動きっぱなし

子供のお弁当のレシピを交換したり話が

あちこちに飛ぶ飛ぶ~~~

女子はしゃべらないと死んじゃうんです~


「ブログを素敵にするように自分磨きもしないと

いけないよ」と言ってくれたHちゃん。

ホントにその通りだね。

いつもイライラしてたらいい物できないよね。


Hちゃんと会う前に私の家のお花たちを撮影しましたので

ご覧ください。


先日カメラ屋さんで教わった設定を使ってみました。

~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~

隣のおばちゃんに株分けしてもらったスイセン水仙 花



~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~

ビニールハウスの中では真夏の向日葵が咲いています。

奥には稲の苗が青々と育っていますひまコ


~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~


こちらはムスカリ??だったような。花

療育施設の支援金集めで売られていた球根を数年前に

購入しました。毎年咲き続けてくれています。


~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~

~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~

これは5~6年前、父の誕生日祝いに横浜の叔母が贈ってくれたもの

デイジーDAISYだったと思う。。。株分けして増やして今では近くの

老人ホームの玄関にもあります。



~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~

そして毎年種を蒔いて育てるパンジー、ビオラの苗

これも知り合いに寄せ植えして差し上げるのが恒例に

なっています。

みなさま春を感じていただけましたか?


新生活が始まって数週間が過ぎましたが緊張などで

疲れが出て調子を崩している方も多いと聞いています。

無理をせずに早めのケアを・・・

と言う私も持病の腸の具合がよくありません・・・


これから5月にはモッコウ薔薇が我家の塀に4~5mにわたって

咲きます。そして毎年人気のカラーカラーのお花も沢山咲きます。

またご案内できればと思っています。


       更新の励みになります。

  応援のワンクリックをお願い致します。

            コチラ


  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村