~つながっている~ | ~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~Karen Style

~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~Karen Style

福島県いわき市にてプリザーブドフラワーとハンドメイドのHappy生活

こんばんは。


Karen Styleの華恋です。

先日、お知り合いになったta-koさんの紹介で

平イトーヨーカドー4階とことん広場内に オープンする
Wendy’s カフェ*内の委託BOXを利用させて

いただくことになりました。


恩師であるMint Green先生も利用されるようです。

私はプリ花ではなく、おむつケーキを委託しようと思います。

いわきではおむつケーキをご存じの方が少ないので

どうかな~と思いつつ私自身のレッスンが終了すれば

プリ花以外におむつケーキのお教室も開講できますので

その前に皆さんにお披露目の意味も込めて委託販売いたします。


百貨店のサポートメンバーでプリ花の制作とおむつケーキの制作と

二足のわらじ状態ですあせる


今日は製作の合間に家族の用足しであちこちウロウロ

ちょっとご無沙汰してしまったアトリエ テルの輝美先生のところに

ご挨拶に伺いました。

ビーズアートの本部専任講師の他レカンフラワー等沢山の資格と知識を

お持ちの輝美先生。憧れます~ハートとキラキラ


~プリ花とハンドメイドで幸せの魔法~-セレブレーションネックレス

ビーズのリリアン編みも先生に教えて頂きました。

とっても簡単で素敵にできますよ。

お友達に何本も作りました。


プリ花の講師になったことを報告すると、とても喜んで下さって、

来年は東京のホビーショーにお誘い頂きました。


先日、小名浜のクレイアートさんでアートフラワーのレッスンについて

お伺いしていたら輝美先生とお知り合いとのことでした。

その他にもハンドメイドのお話しや作家さんの事もお聞きできました。


つながっていますねSkype



そして、いわきにも才能あふれる女性がたくさんいますね。

何だか色々知りたくなってワクワクしちゃいました。


輝美先生にも「お教室やってね」と言われました。

あせるあせる「そのうち~」

来月はレッスンに伺いますね



今週末から家の改修工事が始まります。

当初の予定から1か月遅れです。


更に、実家のガスレンジが壊れて年老いても使いやすい安全設計された

物を実際にショールームに見に行ったり注文したりチョコチョコ

用事が入ってしまい思うように制作の時間が取れませんが


サポートメンバーのサポートを主人が買って出てくれているので

助かります。

夕食の後片付けは毎日やってくれます。

ゴミの日も忘れるので毎回声をかけてくれます。

最近はアイロンがけもやります。

家政婦並みの働き者です。


主婦失格状態ですが、「今まで20年、家族のために頑張ってきたから

今度は自分の事を頑張ったらいいよ」と言ってくれました。


がんばりま~す。



    更新の励みになります。

今日も応援のワンクリックをお願い致します。

           コチラ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村