"pain point"とは?

テーマ:

現役同時通訳者・会議専門英語コーチ Karenです。

 

 

 

--------------------------------------------------

キラキラ無料体験セッション、お申し込み受付中キラキラ

 

英語会議でのリスニング、

スピーキングでの瞬発力

を付けたい方、

英語コーチングを体験してみませんか?

 

現在先着3名様限定で、無料体験セッション

を受け付けています。

 

詳細はこちら!!

-------------------------------------------------

最近、会議でよく耳にする単語

 

 

pain point

 

 

痛みを感じる場所=痛点を意味

する単語ですが、

ビジネスの場面では

「お困りごと」「なかなか解決しない課題」

という意味で使われます。

 

 

 

 

*先日作ったマンゴーココナッツベーグル、朝ごはんに頂きましたおねがい

 

 

 

今日担当した会議でも出てきました。

 

 

 

マーケティング部門が

プロダクト部門に開発を依頼

したい機能の要件を伝える際、

既存機能には・・・・という問題がある

から、新しい機能開発が必要です、

と説明したところ・・・

 

 

 

それを聞いたプロダクトの担当者が、

 

I understand your pain points.

Let me check if our resources 

are available for this development. 

(何にお困りかわかりました。開発のためのリソース

が確保できるか確認します。)

 

 

と答えていました。

 

 

 

「困っていること」「課題」というと

issueやproblemを使いがちですが、

pain pointだと

頭を悩ませている感を

よりイメージさせることができます

 

 

 

困ってるんだけど、なかなか解決

されないんだよなーというような

問題のときに、

是非使ってみてくださいね!