白味噌ラーメン、バタートッピングで!
自由が丘で働いていた時、
お昼ごはんで週1で通っていたお店、元祖札幌や。
もう15年前くらいになってしまうけど、
おじさんが一人でやってたお店で、
自由が丘にいる人、をイメージする人は決して来ない店。
元々の呑川(今は暗渠)、元々は九品仏駅、というところからの住民が通う店だった。
まろやかな少しだけ甘めの味噌。
バタートッピングでコクを加えて、
やや縮れた細麺がするするすると。
後に、元祖札幌やもどさん子と同じようにチェーン店であることに気づく。
なんと五反田、大崎にあるではないか!
出社前に大崎に、それこそ週1で通っていたのに。。。
フランチャイズの大元が2,3年前に倒産。
バタバタとフランチャイズ店が閉店。
いま、残るのは新橋から10分くらい溜池にあるいたところしか知らない。
こないだ銚子で見つけてキャー!!!って行ったのに閉まってた。
味が近いのは威風とか、
石神井公園のろくはうす、とか。
威風は24時間やってて良い。
ろくはうすは遠いから中々いけないけど、味はすこぶる好み!
写真撮っておけば良かった。
これはどっかから拝借した画像。やばい写真だけでおいしい。
どこかに残る血脈を、虎視眈々と狙う日々です。
