祝・公認少年初段! | 松涛館流空手道哲空会

松涛館流空手道哲空会

東京都江戸川区平井で活動する松涛館流空手道哲空会のブログです。
新規会員は随時募集中♪体験入会として入会月+翌月は月会費が無料です!
まずはお気軽に karatedou.tetsukukai☆gmail.com(☆を@に変えて下さい) に御連絡下さい。

 

ソウタツ・ミナト・ユナ・ユイの4名が5/3に受審した都空連主催の春季公認段位(初段~参段)審査会の合否を伝える連絡を区連事務局長からいただきました。


結果は…

4人揃って公認少年初段合格💮

みんな、おめでとう㊗️


当会から公認少年初段合格者を輩出したのは2018年秋のトワ以来5年半ぶり。

狭間の世代もあり、随分と年数が空きましたが今回一気に4人の公認段位保有者が誕生して大変嬉しく思います🎶



◇ソウタツ

変な癖がついていた形の修正にかなり時間を要しましたが、素直に応じてくれソウタツ本人も努力して修正した結果です☆

オフィシャルな段位を取得させてくれたり、オフィシャルな大会にガンガン出してくれる道場に移って来て良かったろ?(笑)

ソウタツ、おめでとう♪
これからも頑張ろう💪


◇ミナト

かつて私が「低学年三銃士」と呼んでいた盟友のタクマやユウタが去った後もやめずに黒帯になること(公認初段合格)を目指して頑張ってきた結果です☆

リュウキ&タクマのママがこのブログ読んでくれてたら嬉しいし、マユコさんには息子のユウタに是非伝えていただきたいですが…
継続は力なり✨まさにコレです☝️

タクマ、ユウタ…
ミナトはやったぞぉ~👍️

ミナト、おめでとう♪
これからも頑張ろう💪


◇ユナ

昨秋は悔しい思いをしましたし、今回も実は一番心配してたユナですが、無事に合格出来て本当に良かったです☆

私も四段で何度か足踏みしましたが、失敗した人にはストレートに行った人には解らない「気付き」があります☝️
それこそが武器になります💡

不合格→泣く→腐らず努力→合格→笑う
コレは後の人生でも必ず役立つ経験ですよ✨

ユナ、おめでとう♪
これからも頑張ろう💪


◇ユイ

双子の姉・ユナと一緒に、ちょうど年号が平成から令和に変わろうかというタイミングで入門して来たユイ。

令和元年入門組から公認初段合格者が誕生した事は、とても感慨深いです☆
同期がだんだん居なくなる中でよく頑張りました✨

つまづいて成長するユナとストレートに行っちゃうユイ…
対照的な双子ですが、これからも2人で切磋琢磨して下さい💪

あと、謎の自己評価の高さはほどほどに!(笑)
更なる成長の妨げになるぞ☝️

ユイ、おめでとう♪
これからも頑張ろう💪



審査員の見てるポイントを踏まえた形の練習、試合とは違う審査用の組手の練習…
どれも意味があった事を解ってくれたんではないかな!?

審査対策が上手くいったな😉👍


本当に良かった~♪
私も肩の荷が1つおりました☆


─────────────────────────────

【当会では随時生徒を募集しています】

当会で稽古・指導しているのはオリンピック種目にもなった伝統派の空手道です。(フルコンタクトカラテではありません)

流派は四大流派の1つで遠い間合いからの攻撃やダイナミックな動作が特徴の松涛館流(しょうとうかんりゅう)です。

大会での入賞、全日本空手道連盟(国内の空手道統括団体)公認段級位の取得を目指して一緒に頑張りましょう!


見学・体験入会・新規入会を御希望の方は事前に
karatedou.tetsukukai☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)
に御連絡の上、お気軽にお越し下さい。