KD-11 | 松涛館流空手道哲空会

松涛館流空手道哲空会

東京都江戸川区平井で活動する松涛館流空手道哲空会のブログです。
新規会員は随時募集中♪体験入会として入会月+翌月は月会費が無料です!
まずはお気軽に karatedou.tetsukukai☆gmail.com(☆を@に変えて下さい) に御連絡下さい。

 

入門時に作った道着がサイズアウトしたリンカが道着を新調しました。


オーダーしたのは『KD-11』4・1/2号(175㎝用)です✨

2着目なので前回のよりグレードアップして拳魂か、まぁそこまでいかないにしてもAT-1あたりでどうかな!?と思いましたが…
親御さんの強い希望もあり入門時と同じKD-11になりました。


親御さん的には、またサイズアウト→買い換えが頭をよぎったのかもしれませんね😌

順調に成長してる証拠なので喜ばしい事です♪


東京堂インターナショナルさんは相変わらずスピーディな対応☆

5/15(水)にオーダーして、なんと5/20(月)に出来上がりました😲

土日がお休みなので正味3日後の出来上がりって事です!👏👏👏👏👏


早速、本日の稽古時に着てもらい📷パチリ。



縮み幅の大きいモデルの為、実際の身長より2つくらい大きいサイズにしたので袖や裾(何重にも内側に折ってます💦)が長いのは当然ですが、着丈的にはこのサイズで正解👌

これから袖・裾のカットに出しますので御安心下さい👍


リンカ、カッコいいぞ☆

買ってくれたお父さん・お母さんに感謝して大事に使うこと!

私とのお約束です☝



そして、何と…

今は希望すれば初心者用モデル『KD-11』にもWKF公認ラベルを付けられるそうです💡



東京堂インターナショナルさん、イケイケですやん!😆


更にコレ↓



『KD-11』は初心者用モデルなので白帯がセットなんですが、その白帯にもWKF公認ラベル😲

WKF公認ラベルが付いた白帯なんてレア物かもしれませんね!?

リンカが要らなければ貰おうかな(笑)


─────────────────────────────

【当会では随時生徒を募集しています】

当会で稽古・指導しているのはオリンピック種目にもなった伝統派の空手道です。(フルコンタクトカラテではありません)

流派は四大流派の1つで遠い間合いからの攻撃やダイナミックな動作が特徴の松涛館流(しょうとうかんりゅう)です。

大会での入賞、全日本空手道連盟(国内の空手道統括団体)公認段級位の取得を目指して一緒に頑張りましょう!


見学・体験入会・新規入会を御希望の方は事前に
karatedou.tetsukukai☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)
に御連絡の上、お気軽にお越し下さい。