2020年5月の振り返り | 宇宙とブラックホールのQ&A

宇宙とブラックホールのQ&A

2019年6月6日にYahoo!ブログから引っ越してきました。よろしくお願いします。

このブログの5月ひと月の実績を振り返ります。

 

 

  1.掲載記事の数とその分類

 最初に、ブログの月別記事掲載数を昨年と対比した表でみておきます。

 

 年∖月 1   2   3   4   5  6  7  8  9 10 11 12 計 

 2020 20 25 22 19 20                106

 2019 25 25 23 19 16 14 8 14  5  8 18 25 200

 

 5月の記事は20件だったので、「新年の抱負(2020)」に書いた目標「できるだけ月20以上」を何とか達成できました。

 実は4月分のマイナス1を取り戻すため、21件を目指していたのですが、そこまでは気合いが入りませんでした。でも、まあ良しとしましょう。

 夏から秋もこの調子でいけば、良いのですが。

 

 テーマ別にみると、多い順に次の通りです。

 . テーマ      記事数 

 科学ニュース      8

 数学          6

 書評          3

 文学、芸術、音楽    2

 ブログ         1

  計          20

 

 科学ニュース8件の内訳は、天文(アストロアーツの引用に私なりの解説を加えたもの)が7件、宇宙開発が1(NHK)です。

 

 数学6件の内訳は、「凧形と4角形の復習など」1、「カタラン立体のご紹介」2、「多面体の連載など一覧」1、「多面体のコンウェイ記号と行列表示」2で、すべて多面体シリーズです。

 「多面体の連載など一覧」は、多面体シリーズの一覧です。

 

 書評3件の内訳は、清水『日本思想全史』が1件、『日本列島の下では何が起きているのか』が2件です。

 分野では「地球史、進化」2、「哲学・思想・宗教」1となります。

 本の冊数としては、2冊取り上げたことになり、1月からの累計で10冊です。

 「毎月1冊ずつ、1年で12冊」を目標にしていたのですが、再来月には達成してしまいそうですね。

 書評掲載回数は1月からの累計で19回なので、2015年の26回を目標に頑張りたいと思います。

 

 文学、芸術、音楽2件の内訳は、新聞の俳句・短歌にコメントしたものが1、アニメ紹介が1(「アニメ『本好きの下克上』とその原作」)です。

 アニメについても、やっぱり漢詩や多面体と同様に一覧を作った方がいいでしょうね。

 

 ブログ1件は、「2020年4月の振り返り」です。

 

 数学ばかり多くて天文関係のオリジナル記事がないのが寂しいと感じます。

 スランプかもしれません。ほよよ・・・(Dr.スランプ)

 6月は何とかできるかな。

 

 

  2.アクセス数と訪問者数

 先月までは合計のアクセス数と訪問者数が目標よりも1桁少ない値なので、掲載を見送ると書いていたのですが、「2020年2月の振り返り」に

 >10倍増は当面無理だと思うので、訪問者数が2月の2倍以上になったら、アクセス数と訪問者を掲載することにします。

 > これでもかなりハードルが高いけど。

 と書いた目標をようやくクリアしました。

 これも皆さまのお陰でございます。厚く感謝申し上げますm(_ _)m

 他のブログと比べると一桁以上少ないわけですが、このブログの内容やゼロからの出発を考え合わせると、今の段階でこの数字であれば立派なものでしょう(と自己満足する)。

 

 それでは、アクセス数と訪問者数の月平均を2019年10月から示します。

 

   訪問者数、アクセス数などの月平均

 . 年月    訪問者数 アクセス数 一人当たりアクセス数

 2019年10月    1.5     2.2     -

     11月    3.9     7.8     -

     12月    7.8    12.2    1.55

 2020年 1月   11.4    22.0    1.92

     2月   15.3    25.6    1.68

     3月   16.6    27.8    1.65

     4月   19.9    29.8    1.48

     5月   34.9    47.8    1.39

 

 毎月の算術平均です。

 限りなくゼロに近かった昨年10月から今年4月までの増加傾向を引き継いで、 5月もアクセス数、訪問者数ともに既往最高を更新しました。

 これは、算術平均だけでなく中央値でみても同じです。

 一人当たりアクセス数の2019年10月と11月は、訪問者数ゼロの日があったためとれません。

 (3つの数値のいずれも、最小値、最大値、中央値もとっていますが、この程度の数字で細かい分析をしても仕方ないでしょう。)

 

 ただよく見ると、順調に伸びてきているというより、この5月の数字だけ跳ね上がっているように見えます。

 コロナによる自粛の影響があるかもしれません。

 もしそうなら、緊急事態宣言が解除された6月はガクンと減って、

 ♪三歩進んで二歩下がる~(水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」)

 なぁーんてことになるのは嫌ですね・・・

 

 一応、次の目標は「月平均訪問者数50以上」としておきます。

 

 

  3.記事別アクセス数

 次は、記事別アクセス数です。

 5/2(土)~5/31(日)の30日間の記事別アクセス数(アクセス数10以上のもの)を多い順に示します。

 

 順位   記事名                アクセス数 

 1 4×4の魔方陣-魔法陣?             285

 2 abc予想 証明される                55

 3 銀河系中心の巨大ブラックホールの輝き       43

 4 『圏論の道案内』2                25

 5-1 超準解析入門の入門1                24

 5-2 天文の俳句・短歌から(2012/9/9~17)       24

 7-1 天文などの俳句・短歌から(19/12/1~10)     21

 7-2 漢詩『月下独酌』                21

 9-1 『青の数学』                  20

 9-2 位相の続き3                   20

 11 アニメ『本好きの下剋上』とその原作        19

 12 圏論の簡単な入門4                17

 13 天文などの俳句・短歌から(19/12/15~23)     16

 14-1 地球の水の起源は星間分子雲の塵?        14

 14-2 8惑星の一日と一年               14

 16 銀河衝突でできた巨大ブラックホールのジェット   13

 17-1 天文などの俳句・短歌から(20/4/12~27)     12

 17-2 『ベーシック圏論』1               12

 17-3 中秋の月の漢詩2編                12

 20-1 『日本列島の下では何が起きているのか』2     11

 20-2 『圏論の道案内』3                11

 22 TVアニメ「ぼくらの」と主題歌「アンインストール」 10

 

 Amebloアクセス解析の期間の幅は30日間なので、今回は5月2日~31日をとりました。

 アクセス数10以上の記事数は、1月8件、2月10件、3月13件、4月16件、5月22件と月を追うごとに増えてきていて、この点は嬉しいです。

 トップである「4×4の魔方陣」のアクセス数が285件と圧倒的で、かつ3月87件、4月133件と毎月大幅に増えています。

 人気のある記事があることは本来喜ぶべきことですが、逆にその人気がなくなったときのことを考えると、恐ろしいです。

 

 テーマ別にみていくと、

 数学は4件で、「4×4の魔方陣」に加えて、いずれも連載の「超準解析入門の入門」、「位相の続き」、「圏論の簡単な入門」から一つずつ入っています。

 

 科学ニュースは4件で、「abc予想 証明される」が数学、残り3件は天文関係です。

 天文関係はいずれも5月掲載の記事です。 このテーマはもともと掲載記事の数が多いので、読んでいただけると嬉しいです。

 

 「俳句・短歌」が4件入りましたが、うち1件が今年掲載の分、2件が昨年掲載の分、残りの1件は2012年のものです。

 表題に収録期間を付けるなど、少しずつ改善を行っています。

 

 漢詩が2件。古典と現代と1件ずつです。

 漢詩の掲載も、このブログの特色の一つと考えています。

 

 アニメ記事は月1件掲載の方針ですが、5月分の「アニメ『本好きの下剋上』とその原作」、3月分の「TVアニメ「ぼくらの」と主題歌「アンインストール」」の2件が入りました。

 

 書評は5件あり、数学書『圏論の道案内』が2件、同『ベーシック圏論』1件、数学小説『青の数学』、地球科学書『日本列島の下では何が起きているのか』1件です。

 

 天文・物理・その他自然科学が1件、「8惑星の一日と一年」です。

 本当はこのテーマのアクセスが多いことを願っているのですが、まあ一つでも入れば良いでしょう。

 

 分類すると、

 数学            4件 : 1,5-1,9-2,12

 科学ニュース       4件 : 2,3,14-1,16

 文学・芸術・音楽     8件 : 5-2,7-1,7-2,11,13,17-1,17-3,22

 書評            5件 : 4,9-1,17-2,20-1,20-2

 天文・物理・その他自然科学 1件 : 14-2

 となります。

 ただ、広い意味では、書評のうち4件が数学関係、科学ニュースの2も数学関係なので、 数学関係が9件、それ以外が13件です。

 アクセス数は圧倒的に数学関係が多いのですが、それ以外も評価されてきているのは嬉しいですね。

 

 

 5月が良すぎたので、6月は5月の実績を少しでも上回れれば嬉しいです。

 

 

 ★ 本日6月1日、「日常」がようやく帰ってきました。「新しい日常」ではありますが、生活を一つひとつ取り戻していくことが大事だと思います。