おはようございます!

 

辛口ですっ!

 

せっかく、力作?の本音レビューを

書いたのに、

(皆さんが絶賛のクリ〇〇ス〇ヴェールのファンデーションについてです)

 

神????ファンデーションについての記事(本音レビュー)

↓↓↓

 

 

 

文章が、写真とかと混じりまくって

スタイル崩れまくりで、

読めないじゃん!!!

 

って、怒りが湧いてきましたが、

もう、気にしない事にします....。

 

きっと、アメブロ運営の

妨害なんでしょう...。

 

スポンサーの広告妨害になる記事

ですからねぇ?

 

まぁ、良いです、

もし内容ちゃんと読みたい方が

(万が一)いらっしゃったら、

要約をもう一度簡潔にまとめて

みますので、お気軽に

コメント下さい!

 

でも、テンション下がってしまったので、本日は、絵文字少な目で

進行します!

 

さて、気を取り直して、

昨日の美肌ランチをUP!

 

 

う~ん、緑が無いから、

映えないっ!!!

 

でもでも、栄養バランスは

なかなか良いですよっ!

 

①お味噌汁、豆腐ともやしと

海藻入り

(煮干し+昆布+乾燥椎茸の出汁)

②煮干しと椎茸と昆布の甘酢煮

(おみそしるの出がらしの素材達)

③大豆と鶏もも肉の煮物

④雑穀入りごはん

 

健康+美肌の為に

「まごわやさしい」をなるべく

取り入れるようにしています!

 

皆さん、意味をご存じでしょうか?

 

解説すると、

 

①「ま」豆類(大豆)

②「ご」ごま(煮干しの甘酢煮にふりかけた)

③「わ」わかめ(お味噌汁に投入)

④「や」野菜(お味噌汁にIN)

⑤「さ」魚(青魚のカタクチイワシの煮干し、EPAやDHAが摂れたらいいなって!)

⑥「し」しいたけ

⑦「い」いも(これだけ、摂れてない)

 

こんな感じ~

 

お味噌汁は、腸内環境(腸内フローラ)を整えるために、発酵食品として、毎日飲んでいます!

 

健康にも、美容にも、腸内を整える事は、めっちゃ重要です!

(変な高額なサプリ飲むよりオススメよ!)

 

お味噌汁は、我が家の旦那さんが

健康オタクなのですが、

 

旦「今年から、ダシの元入り味噌は飲みたくない!」

 

と言って、

 

私「そんなの面倒だから毎日できん!」

 

と答えたら、毎朝、通勤前に、

お手製のお味噌汁を

作ってくれるようになりました~!

 

こだわりは、にぼしの産地!!!

 

最初はスーパーのにぼしを
買っていました。
 
でも、去年だったか、岐阜県の
各務原市で、一般家庭の上水道
から、PFAS(有機フッ素化合物)
という物質が検出されてね?
 
それは、世界保健機関(WHO)が
発がんの可能性があると認めている
物質なのですが、
 
その地帯の住人さんの
血液を調べたら、厚生省がこれ以上はダメっていう濃度をはるかに超えた値が検出されたそうです。↓
 
PFASって何?は↓
 
あなたの町もやばいかも?↓
 
川魚、アサリやタラからも...↓
 
「うわ~怖っ!!!水道から、
発ガン物質だって~~~!!」
 
と思って、調べていくと、
どうやら軍事施設や重工業の工場が
ある地帯の近くの川や、
地下水や井戸から漏れ出てるそうで、
(京都大学のこれを研究専門としている準教授の記事を熟読しました)
 
もっと、調べると、日本近海も
かなり、河川やそれが流れ出ている
湾も汚染されていてねえ?
 
我が家はヘルシーな食事で病気にならないようにしようって思っているのに
(庶民だからガンとか病気にならないようにと、医療費削減の為)
 
そんな怖い、魚食べたくないねえ?
 
と、思い、スーパーで買った煮干しのメーカーに問い合わせた所、
佐賀県、広島県、岡山県辺りで
その時期によって取れる地域が変わるとの事でした、
 
更にくいさがって、それぞれ、どの県の、どの辺りで漁をしているのか
聞いたら、調べると、軍事施設と
重工業地帯が近くて、アウトな気がしました。
 
メーカーさんも、事情を話したら、
それなら、伊吹島産の煮干しが安心ですよ!とのことで、
 
探した所、
 
良い煮干しを見つけたので、
↓を現在ヘビリピしています!
 
これはですねえ、
 
伊吹島という、四国の香川県の
西側にある島で、この名前が
付いている物は、煮干し界では、ちょっとしたブランドらしいです
 
電話してメーカーに聞いたら、
伊吹島産の中でも、
更に、香川県の観音寺という町の
海岸から見える範囲でしか、
漁をしていないんですって!
 
その辺りの、軍事施設や、
重工業地帯を調べましたが、
みつからなかったので、
なら安心だね~?
とリピ購入しております!
 
内臓がえぐみが
出るので、取り除くのですが、
旦那さん曰く、スーパーのより
1匹が大ぶりで、カパっと
割れるから内臓が取り除きやすい
そうです!
 
あと、1匹が大きいので、
数を少なく使っても、ダシも出やすいので、お味噌の使用量も減ったそうです、結果としてコスト削減になりました!
 
物価高だから、助かるわぁ!
 
あとあと、お味噌汁に入れてる
ワカメはこちら↓
 

 

わかめは、昔は東北の方の、

三陸産のを食べていましたが、

なんか、海流のせいで、福島の

ほら、あれですよ...

海藻は、やっぱりね、放射線を

吸収しやすいから...

 

一応宮城県の放射線は

 

 

こういう所でも、チェックはできますが、

 

 

 

こういう画像で、海流の流れを見ると

現在は上の方に向かっているので、

やっぱりね....

 

いくら政府が安全って言ってても、

原発の処理水放水してますしねぇ?

 

なので、我が家は、東北方面ではなく、太平洋側の南側で摂れる海藻で

なおかつ、PFASが漏れ出て無さそうな所を、チェックして購入しています。

 

ちなみに、↑のショップさんの

わかめは、まぁ、その時々で

エリアはちょっとずれるそうですが

伊勢志摩辺りで、

この時買ったわかめは、

鳥羽寄りの、伊勢湾の出口の辺りに

ある島の周りで採取された物だそうです!(電話で確認しました)

 

安心ですよっ!

 

あと、海藻でリピしまくってる物は

 

↓このふのりという海藻です!

 

 

 

 

私は2~3年前まで、すごい便秘と

切れ痔(お恥ずかしながら...)

に悩まされていたのですが、

 

こちらを、少量、お味噌汁に

入れて、レンジ600wで1分

温めてお味噌汁と一緒に

食べるだけで、凄く快腸になりましたっ!!!

 

食物繊維が豊富で、

簡単なのに、腸にすっごく良いみたいです!

 

便秘の方には、特におススメですよ!!!

 

採取される場所も、問い合わせましたが、安心な場所でした!

 

 

そして、デザートに先日の

激安いちごがまだ残ってたので、

新鮮な?

ビタミンCを採っておきました!

 

 

 

と、こんな感じのランチでした~!

 

美味しい物食べれて、

あ~幸せ♪って思いました~!

 

今日は、何を食べようかな~?!