狂躁亭空腹短信・ダチョウ ステーキ を 喰った 夢1907210600 | おととひの世界

おととひの世界

リンクも始めましたよ

食べたことあるんだよな

 相模原に
 ダチョウ 育てて
食べさせてるところがあるんだ 

連れていかれ 食わされた
大味な ローストチキンか七面鳥
みたいな味かと思ったら

全然違ってたね 
鶏肉という感じではなかった 

あっさりしたビーフ
 そんな感じだ 
チャンスがあったら食べてみて

いやそのまんま
ビーフの代わりになる感じ 

卵料理と菓子も頂いた 

ダチョウの卵ってのは
ご存知の通り巨大で 

しかも 卵の殻が半端なく頑丈 

少々頭突きしたくらいじゃ
絶対に壊れない 

で卵焼きから頂いたんだけど 
なんと言うかものすごく

あっさりした淡白な味なんで 
鶏卵と比べてもね 

ダチョウ卵で作った 
お菓子も食べました
 こちらはほとんど変わらないわからない

 連れてってくれた人ってのが 
また食料問題のある意味プロなんだけど
食糧経済を大学で教えている人

 BSE がヨーロッパで猛威 
いやあいつら ビーフ なくなると
困るでしょ ?

特にフランス料理
 ベースの出汁にあたるものがある 
フォンドヴォー
ビーフから取ったものだからね 

ビーフに 
万が一のことがあったら
アウトなので

代替品を探す必要があるわけよ
 そこで ダチョウに目をつけていたんだ

 ビーフに近い味だから
 おかしなことにあの頃

まだ2代目の時代だったけど
北朝鮮が ダチョウ飼育をやってる話し
してたんだ 

とんちんかんな事よくやる
 けれどその専門家 
今度ばかりは当たりじゃないかと 

というのも 
雑草だけ食わせて早く成長して
 肉が取れる家畜 

それがダチョウ だ
って言うんだよな 

例えば牛ビーフ 
大豆そのものからタンパクを取るより 
8倍近く 大豆を消費して
水も大量に消費して

 牧草食べてそれでやっとでしょ

しかも時間がかかる 
豚もそうだよ 

それに比べたら 
ある程度広いところで
そこら辺の草とか あまり餌がかからず
早く成長する ダチョウ 

これからの人類向けじゃないかと
 まぐれ当たりかもしれんと 

フランスと北朝鮮が
同時にダチョウとはね 

もう一つダチョウの卵 
日本の子供にとっては朗報かもと 

卵アレルギーで
お菓子が食べられないという
 児童が増えている 

保育施設など大変ですよ
学校もね

しかしダチョウの卵 で
作った菓子 料理 

鶏の卵の
アレルギーがある人でも
反応が出ないらしいんだ 
それはありがたいよな 

ただ毎日ニワトリみたいに
採卵 が出来るのかね?

ニワトリってある意味
 卵取るために 神様が作ってくれた

そんな感じの生き物でしょ
あんなやつ いないもんなぁ

 ほとんど人間に
食われるためダケに
毎日卵を産んでくれてるわけでしょ

案外 次の時代って
 残り物とか雑草食わせたダチョウ
 レストランに並ぶように
なるのかもしれんよ 

今朝それを食べた夢
久しぶりに見た
何の意味があるのかわからんが

前にいた家の近くに 
ダチョー顔の背の高いおばさんがいて

近所の小学校の ガキ
 ダチョウババア
って言ってたな

時々 
ファッションモデルとかでも
 ダチョウぽい人居るよね

ちょっと江角マキコに似てた
あの人をめちゃくちゃ
意地悪そうにした感じ

江角マキコ
 芸能界引退したんだよね 
なんか最後妙なことになってたな

生きたダチョウ牧場で見たけど 
人が来るとやたら
小突きまわして

 ウザイ生き物だったね 
ペットにしようと は思わないね 
なんだか可愛げがない生き物