狂躁亭短信・なんだかなぁダヨ 1801311630 | おととひの世界

おととひの世界

リンクも始めましたよ

JL VAN DER VELDE( tether   CEO)
JL VAN DER VELDE( Bitfinex CEO) 

上は
US$兌換というか互換
1US$=1tetherを売りにしている
仮想通貨テザー発行元の会社 tether CEO

下は
全米第2位ぐらいか?
世界最大級の仮想通貨交換所
ビットコイン取扱量では世界一
bitfinexCEO

どうみてもこれ同一人物だよね
しかもしかもだ

テザーは
つい先日発行上限を迎えた

テザーは2015年以来
ビットコインなどの仮想通貨への
信用付与を目的にうたってきた

『ビットコイン→US$』は難しくとも
『ビットコイン→テザー』は簡単
そんな仕組みがあったんだね

一部Bloggerが飛ばしたように
市場の支持信用のせいで
『ビットコイン爆上げ!!』
   ではナカッタわけだ

ビットコインの急成長は
実にテザーの裏打ちあらばこそだった

(  1テザー=1ドル )で
ペッグしているとするなら
現在8億テザーの発行残高を考えれば

一ドル100円としても800億円以上
発行残高がなければならないが
テザー社は一度も公開していない

テザー社ホームページも
テザーとUS$との交換には応じないと

『香港ドル』っての
ドルペッグ制の代表的な通貨の一つ

テザーは『ドルペッグ』になっている
これがビットコインはじめ
仮想通貨市場の信用をじつは支えてきた

これが発行されると
最大級の仮想通貨交換所である
bitfinexビットフィネックス に

ビットコイン急落局面では必ず
テザー発行残高が急増した

一体何のためにこんなことを?
結局は釣り餌じゃないのか?

去年今年何十兆円
ビットコイン市場にカネ入ったよ?
800億円安い投資だろ?
そういうことだろうて

しかしそれも限界
テザーが発行上限超えの今
コインチェック社事件が起きた

関係あるか否かは不明
しかし朗報ではないだろう

会計監査法人がテザー社と関係解消
これから何か?と

普通はそう考えないか?
発行元と取扱所が『同じCEO.』

ますますこの市場面妖だねぇ