早食いが肥る理由 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】 | 読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

伊豆で最も高い(?!)整体


☝あなた が良くなる未来に向かう道を☟

☜かいふく指南処がお伝えします☞

お元気さま

 

からだ調律師 あらきゆたか です

 

すべてが快く、愉しく、悦びに溢れる今日を贈っていただくことをお祈り申し上げます

ワールドカウンシルフォーヘルスジャパンの100万人署名運動

〜すべての人が健康と幸せを自由に選べる世界に〜

政府が「誤情報」常時監視 6月にも閣議決定へ 感染症対策の一環で 言論統制の恐れも

 

 

 

当たり前に

自分の足で立ち

縁ある者と

愉しく悦びに溢れる毎日を贈るために

 

臓器移植が簡単でないのは拒否反応があるからですね

 

輸血というのも一筋縄でいくものではなく

AとかBとかの血液型が合ってれば良いかと言えば

血液型なんてABO以外にRhだとか数百種類もあるとされ

恐らく指紋や声紋や虹彩や静脈などのように

同じ人を探す方が難しいくらいに違っているものですから

これだって下手に突っ込めば拒否反応を起こします

 

だから

臓器移植と同様に受け取る側の免疫をフリーにする必要があったり

献血なんかはタダ同然で仕入れた血に

放射線を掛けて薬をぶち込んで

凡そ血じゃないものに仕上げてから

医者に高い値で売り飛ばすという

阿漕な商売で儲けているワケです

 

そんなもの入れた方が具合が悪くなる人が多くなりますから

良心的な医者はなるべく輸血しないで済むように計らいます

 

それよりは太古の海の成分がからだの中を循っているのですから

ルネ・カントンのように

塩水などを入れた方が遙かに良いですね

 

 

ことほど左様に

からだは侵入者に対して厳しい検問を持っています

 

皮膚だって

簡単に水や油が染み込んできたりしたら

からだを保ってられなくなりますから

防御しています

 

だからこそ

ナノテクノロジーなどで染み込ませるというのは

からだからしたら大変な異常事態で

パニックになってもおかしくない状態ですね

 

本来

異物の侵入経路は口からと決まっています

 

食べ物

肉だって野菜だって異物ですから

そのままでは吸収できません

 

そこで必要なのが消化という機能

 

唾液だとか胃液だとかで

異物をアミノ酸にまで分解して

からだから出した分泌液と混ぜることで

同化が行われて

そうして吸収できる状態になるワケです

 

この世界ではエントロピーが常に増大し続けていてい

それはつまり

おならは元のお尻の穴に戻らないということです

 

その崩壊を防ぐ為に生き物が執った手段が

自ら壊れ修復することで

エントロピーの増大から免れるという方法です

 

つまりこのからだ

早ければ数日から長くて数年というスパンで

全ての細胞が入れ替わり続けているんですね

 

そのとき同化した元異物がからだのあちこちに分配されて材料になるわけです

 

じゃあ

良く消化出来なかったものはどうなるんでしょうね

 

かまぼこなど動物性の練り物は噛まないと食べられませんが

主に小麦粉の練り物などは

口の中でとろけるだとか

歯が要らないなどと言われるように

噛まずに呑み込めます

 

しかし

ということは同化できていないのですから

吸収は難しいということですね

 

しかしながら

からだは倹約家なので

折角入って来たものを無碍に排泄してしまうんじゃなく

何かしら役立つ日が来るかも知れないと

溜め込むことになります

 

早食いが肥るというのは

同化しないものが多いワケですから

からだの栄養というか必要が充たされないので

たくさん食べても不足を訴えられてしまいます

 

つまり

大食らいの栄養失調状態になるワケです

 

食べても食べても必要が充たされないから

もっと欲求が出てくる

 

これが

良く噛んで同化させればからだの材料として充足するので

必要量を摂れば充たされて

たくさん食べる必要が無くなります

 

だからと言って

お粥や柔らかい食パンをいつまでも

グチャグチャと噛んでるのも

精神衛生的に悪いでしょう

 

 

ですから

良く噛んで食べる為には

そういう食材を選ぶことから始めなければいけないということです

 

何回噛めとは申しません

 

飲み物に助けて貰わずに

呑み込める時に呑み込むのが一番です

 

消化液は唾液だけでは無いので

唾液の出番を増やしすぎると

胃が怠けることにもなりかねませんからね

 

良く噛んでも唾液が出ないからと

飲み物と一緒に食べたり

液状にしたものを呑んだりすることも

同化を邪魔することになります

 

 

唾液が出ない方は

首周りが固まっている場合もありますので

そういう場合は言っていただければ

調整いたしますので

お気軽にお声かけ下さい

 

外国人労働者がテーマの社会派ブラックコメディ『縁の下のイミグレ』限定無料公開!

《無料配信期間》 5月1日(水)19時00分~5月31日(金)23時59分

 

 

皆様には呉々もご自愛くださいますよう

 

ご機嫌好う

 

米澤浩先生による

たった3日間で伝わる伝承道場 募集中!

【東京木曜】   【東京土曜】   【旭川】   【大阪木曜】   【大阪土曜】
1回目:5月16日   1回目:5月18日   5月21日~23日   1回目:6月13日   1回目:6月15日
2回目:6月20日   2回目:6月22日   初日11:00~   2回目:7月4日   2回目:7月6日
3回目:7月18日   3回目:7月20日   最終日~15:00   3回目:8月1日   3回目:8月3日

 

お申し込みお問い合わせはコチラ

 

 

 

深い話は

部活アプリ『エネルゲイア』

でしていきます

 

 

入部にお金はかかりませんので

お気軽に

お越しをお待ちしています

 

 

体質改善 - ブログ村ハッシュタグ#体質改善

ヘルスケア - ブログ村ハッシュタグ#ヘルスケア

健康 - ブログ村ハッシュタグ#健康

 

 

かいふく指南処
【からはだふくらか】


TEL 
070-4385-1014


e-mail 
karahadahukuraka@rakuten.jp


住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台

温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休